2010年04月03日

個人的レギュレーションに悩む

ついに4月ですねぇ・・・。って別に今月はこれと言ったイベント予定は何も無いんですが、来月後半からやっと今年の12Rのテストが再開できます^^
ということで、毎度毎度のドタバタ劇のスタートですが・・・、

IMG_6285
とりあえず一発目の走行までにやっておく事は、NOSのFUELラインの新設と画像の各種センサーハーネス・電源ハーネスの整理、クラッチ周りの調整、FフォークO/h + 車体周り・ポジション変更、あと他にも何点かオリジナル製作での試験的な作業があるのですが、とりあえず今後の予定として車体から一度エンジンを降ろしてNOSのFUELラインを新設しつつ、その間にFフォークも外してO/hして、さらにその間に・・・って感じで作業を進める予定です。
そこでまずはNOS側の燃料タンク(またはコレクター)の増設場所を探しているのですが、何処に設置すれば良いかで悩み、いい場所ないかなぁ・・・と考えても何処もいっぱいいっぱいで収まるスペースがありません。。。
で、画像の昨年の仕様のようにタンクからラインを引っ張るとタンク下のスペースがキツくて、慎重にタンクを下ろさないと燃料ホースが折れ曲がって燃料が十分に出たり出なかったりで非常に具合が宜しくありません。。。というか、見た目に宜しくない・・・^^:

3925c8f8-0c42-4593-be64-575f26ea42c4
そこで、なんて言うのか、やっぱり色々な性能を求めると必然的に機能美のような美しさというか、なんか別のオーラを発するのですが、先日、MSNのオートニュース記事に載っていたAMGの次期レース専用マシン SLS AMG GT3を見て、何でこんなにセンスが良いんだろ?それにしてもホント、カッコイイなぁこれ・・・。
で、あれ?もしかしたら。。。ということで思いつきで、とりあえず自分も・・・

IMG_6300
SLS AMG みたく外装を白くしたらちょっとは機能美が増えるんじゃないか?なんて・・・少し塗ったところで諦めましたw
などと言うのは冗談で話を本題に戻して、今年の仕様で現在悩んでいることは、
1.NOS用の燃料タンクの設置ポイントと取り回し
2.センサーハーネス+電源ハーネスの整理+各本体の設置ポイント
3.走行時にタンク上部に設置しているA/Fロガーが邪魔で移動させたいがスペースが無い

の上記3点で、どの問題も基本的には車体側に手ごろなスペースが無さ過ぎるのが原因です。
そこでこれら全てを一気に解決する策として、燃料タンクをアルミで自由な形で新規に製作してしまえばNOSのFUELラインもセンサーハーネス関係の設置もA/Fロガーの設置までもが余裕で解決でき、尚且つ軽量化まで出来る・・・これはオイシイ。と解決策は見出したのですが、最後の難関は以前にも書きましたが、個人的には燃料タンクなどは純正のままで、普段のツーリング〜お買い物〜タイムアタックまで出来る特別な仕様ではなく、あくまでも普通の仕様をメインとして製作しているので、自分の中での個人的なこだわり部分を捨てるかどうか・・・^^:
ということで、時間が勿体無いのでタンクを製作する!と決めた時に、すぐにタンクカバーとシートカウル下部分のタンクと左右のインナーカウルを一体式でFRPで型取りしてダミーカバーが作れるように準備だけしておきました。が、凄く悩みます。。。
とりあえず自分の中でドラッグレースは趣味の部分なので、趣味の中の拘りを捨てたら意味が無くなりそうな気もするのでもう少しいろいろ工夫出来ないか考えてみます。

IMG_6332
そういえば、先日開通した地元の道路、直線距離も長くて車幅も広くて非常に良い道が完成しました^^
こうゆう道を一年に一度レース開放しないですかね・・・って絶対しないでしょうけどw

で、逆に土地に恵まれているあちらの新しいコース↓
4st,
なんとドラッグレーンが4つもあります^^:

そして当然、
4st.
4台が一斉に走るシリーズもw
もう自由の国を通り越して夢の国ですね^^:

akane380 at 04:39│Comments(0)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔