2013年11月05日

JRi Shocks

そういえば以前から模索し続けているサス関係ですが、スタートの時にもっとこう動いて欲しいんだよな・・・というサスに対する理想はあっても、それを具現化するセッティングスキルと知識が無く相変わらずあーでもない、こーでもないとウダウダやっている訳ですが、実際にサスペンションのセッティングを変更すると何処がどう変わるのか?、実際にサスを片っ端からテストして極限域まで使いこなしているコーイチさんに何度もサスセッティングの基本を優しくレクチャーしてもらったりしているのですが、「アレがあーなった時にソレがこーなるからコレがこーなって・・・」みたいなアレがソレがコレ的な話の時に、実際にどこがどうなるか頭の中で走行中のサスの動きのイメージ湧かないので何となく分かるような・・・分からないような・・・で、いつもポカーンとw

ということで、まずは単純な動作を理解しイメージしやすくするために・・・SBR_0408
これらの鋼材の切れ端を使って・・・

こんな感じ↓ に簡易的にサスを動かす為の冶具を作ってみました。 ※このネタは去年の今頃の話です
SBR_0383
んで何これ?って話ですがw

SBR_0382
とりあえず基礎の基礎から勉強しましょうよ。ということで油圧プレスで伸ばしたり縮めたりしながら分かりきった事も一度実際に動かして設定を変えつついろいろ試してみようかと。
で、今年は全体的に走りが不調でサスセッティングがどうのと言えない状況でしたので何も掴めていませんが、今年から試しにこちらのJRi Shocksという日本では一見聞き慣れないブランドを一時的に採用中ですが、こちらのJRi Shocks は現地では二輪四輪の各カテゴリー用を幅広くリリースしておりまして、
jri
アメリカではトップカテゴリーの二輪ドラッグマシンへの装着率が高いメジャーなドラッグショックとして、いろいろ「こうゆう部分でドラッグ的に優れている」的な部分もあるのですが、とりあえずサスに対しては初心者一年生のペーペーですので詳しいことは本国のサイトを参照していただくとしてw 目標としてこのショックで理想を求めて答えが出たらコーイチさんの知り合いのサス屋さんにお願いして以前まで使用していたFGサスをベースに理想のオリジナルDRAG仕様でも作ってもらいたいなと^^

-pen seur-083
それプラス、以前に購入してまだ組んでいないTRAC 社のローダウンインナーフォークも組んでフォークの伸びを無くしつつ、スタート時にこの湧口さんの操るPBマシンのような絶妙なフロントの浮き加減でスタートダッシュが出来れば転がり抵抗も減らせて理想的なのになぁ・・・なんて話を書こうとしたらあんまりにもマシンの調子が最悪でてんやわんやなシーズンを過ごし、「正直それどころじゃなかったです。」ってオチで下書きのまま放置してこのネタは一年後の今に至りますw
来年も頑張りますw




akane380 at 20:35│Comments(6)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by NOBU   2013年11月06日 19:30
絶妙なフロントアップは理想が、自分は怖くできません(−_−)
話は変わりまして土曜日に聞いた話ですと、来年は仙台ハイランド3戦・福島スカイパーク2戦で開催予定との事でした。
5戦のうち2戦はナイトレースを考えているそうです。
後、4月に、2輪・4輪共催のかたちでオープニングイベントの構想も有るようです。
来年は仙台で走る機会が増えそうですよ(*^-^*)
2. Posted by Gabu   2013年11月07日 02:28
>NOBUさん

タイダウンやショート加工して伸びを制限したフォークなら伸びが少ない分、通常のフル加速姿勢で自然にリフトアップすると考えています。
その辺りのセットアップはまた来年いろいろ探ってみます^^

それはWRドラッグの日程ですか?JDですか?
とりあえず半年なんて一瞬なので間に合うように12Rのレストア作業からスタートさせますw
3. Posted by oneoff   2013年11月07日 15:21
サスは奥が深すぎて迷走しますよねw

自転車はサスが無いので体重移動とフォームで
人体がサスになっております!

これが.........おもろいんすw
4. Posted by NOBU   2013年11月08日 00:18
JDの予定です。
自分もオープニングイベントには出たいなと思ってます。
5. Posted by Gabu   2013年11月08日 02:59
>one offさん

自転車は人馬一体も同然ですもんね^^

サスは分解整備などは出来るのですが、
セットアップとなると自分がコーナーでサスをフル活用させれるような
アグレッシブな走りが出来ないので、
身の丈に合わないことはハナから覚える気も無く理解すらしようとしてませんでしたw


6. Posted by Gabu   2013年11月08日 03:06
>NOBUさん

ありがとうございます!了解です^^
PRO GTRクラスの走りを自分も生で見てみたいです!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔