2013年04月09日
続・カウル製作
先日心の中の焦りが夢にまで出てきて、レース前日の積み込み時にマシンが全く形になってなくてめちゃくちゃ焦っている夢を見ましたが、このままでは正直正夢になりそうで不安です・・・w

そんなキツキツな状況ですが、例のカウル制作では作業の幅を広げてカウルの左右の幅も広げて・・・って時間が無いのに自分で首を絞めてますがw 、以前から性能よりも見た目的な面で中つぼみというかサイドカウルのくびれ部分の処理が気に入らなかったので、今回ほんの少しだけ左右に広げてフラットワイドな仕様にアップデートしてみます。

そしてサイドカウルとアンダーカウルに分離して繋ぎ合せ部分の耳も新規で追加制作してもう少しでサイドとアンダーカウルのマスターが完成です♪
が、これから型を取って複製して色を塗って・・・って作業の流れですが、エンジンもやらなきゃいけないですし、車体側の整備もこれから行わなくてはいけないので塗装は無理と割りきって作業を進めてます^^:

で、先日オリジナルフロントフェンダーの型取りが終了したので現在はタンクカバーとシートカウル一体式のフルカウルの型取り作業に着手していますが、サイドカウルにアンダーカウルと・・・考えてみたら今回全てのカウルを型取りして新規に作らなくてはイケないようで欲張るんじゃなかった・・・。と気付いた時には時既に遅しw 今回もブレる事無く、いつも通り一杯一杯ですw

そんなキツキツな状況ですが、例のカウル制作では作業の幅を広げてカウルの左右の幅も広げて・・・って時間が無いのに自分で首を絞めてますがw 、以前から性能よりも見た目的な面で中つぼみというかサイドカウルのくびれ部分の処理が気に入らなかったので、今回ほんの少しだけ左右に広げてフラットワイドな仕様にアップデートしてみます。

そしてサイドカウルとアンダーカウルに分離して繋ぎ合せ部分の耳も新規で追加制作してもう少しでサイドとアンダーカウルのマスターが完成です♪
が、これから型を取って複製して色を塗って・・・って作業の流れですが、エンジンもやらなきゃいけないですし、車体側の整備もこれから行わなくてはいけないので塗装は無理と割りきって作業を進めてます^^:

で、先日オリジナルフロントフェンダーの型取りが終了したので現在はタンクカバーとシートカウル一体式のフルカウルの型取り作業に着手していますが、サイドカウルにアンダーカウルと・・・考えてみたら今回全てのカウルを型取りして新規に作らなくてはイケないようで欲張るんじゃなかった・・・。と気付いた時には時既に遅しw 今回もブレる事無く、いつも通り一杯一杯ですw
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by oneoff 2013年04月11日 12:31
うーん!俺が二十代の頃の行動力並みだ......すごいぜポンさん!
ここまで出来ると本当に楽しいでしょうねぇw
いいなぁ〜シークレットベースで酒飲みながらこれ眺めてるだけで楽しいだろうなぁw
ここまで出来ると本当に楽しいでしょうねぇw
いいなぁ〜シークレットベースで酒飲みながらこれ眺めてるだけで楽しいだろうなぁw
2. Posted by Gabu 2013年04月13日 11:39
>one offさん
すいません、やはり自分的にも最近の生活には無理があったようでダウンしてましたw
でもまだまだ30代ということで復活できましたw
うちのガレージでお酒飲んでたら騒音で酔えないかもしれませんよw
すいません、やはり自分的にも最近の生活には無理があったようでダウンしてましたw
でもまだまだ30代ということで復活できましたw
うちのガレージでお酒飲んでたら騒音で酔えないかもしれませんよw