2013年07月12日

フロント周りをセコセコとw

先日購入したラジエターですが、いざ取り付けようと思い作業を開始してみたところ、ラジエターに取り付けるファンスイッチが自分のラジエターに元々付いているのとは違う種類だったようで即座に使用することが出来ず・・・^^:SBR_9318
で、純正のファンスイッチは無駄に高かったので社外の安価なローテンプタイプのモノをチョイスして無事に問題クリアー♪

そして車高短なルックスが気に入っているので本当なら変えたくないのですが、また同じ過ちを繰り返さない為にもFフォークの突き出し量を変えて車高を若干上げる事に。
SBR_9162
そして現在の車高短仕様は約6cmのフロント突き出し量ですが、自分はサスに対しては全くの無知ですのでこの突き出し量にセッティング要素などの意味合いは無く、ただ単に個人的な趣向でベタベタの車高短仕様にしただけですので、
SBR_9165
今回車高を上げるのもこれと言った意味もなく単純に今までの半分での約3cmに突き出しをセットしてみました^^: まぁ、きっと本来なら急減速時にFタイヤがラジエターに当たるようになった時点でフォークがヘタってきたと考えFフォークのオイルを点検するなどして対処しなくてはいけないのでしょうけど・・・
SBR_9288
とりあえず今週末の福島での走行が終わったらFフォークをO/hするついでに画像のローダウンにする専用のフォークシリンダーを使ってショート加工するので、今回はこの処置で対処としました^^:

SBR_9291
ちなみに先ほどの広告の商品の実物がこちらですが、パッケージから取り出した際に期待したあのような綺麗なアルマイト処理が一切なしの ” 普通 ” な仕様に少しガッカリしましたw
まぁ組んでしまえば見えなくなってしまうので別に良いのですが、せめてトップキャップだけは腐食しないようにアルマイト処理を施したく加工の旅に出す予定で、今回組み付けは見送ることとなりました^^:

SBR_9331
で、話を戻して突き出しを減らして車高を上げたらFタイヤとアッパーカウルとの隙間に大きな違和感が出てしまったので、マスター制作後に後回しにしていたオリジナルDRAGフェンダーを急遽FRPで制作し誕生♪
ただ、今回はデザインや寸法などの確認も兼ねた製作なので適当に他のFRP製作時に出たFRPの切れ端などの端材をリサイクルして超軽量仕様で製作してしまったので風圧で砕けないかが少し心配ですが、それ以上に今回こそまともに走れるのかがもっと心配ですwww
段階的に進めたいのでまずは9.5秒をクリアーしてクラス昇格したいっす・・・。


akane380 at 02:50│Comments(4)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by oneoff   2013年07月13日 20:04
マニアックなガブさんだから計算されつくしたポンチ設定かと思いきや!


見た目重視の突き出しだったんすかwww


いやね、そういうの大好きですけどねv^^
2. Posted by Gabu   2013年07月14日 05:13
>one offさん

完全に見た目重視で車高下げてました^^:
お陰で乗り難いったらなかったっすww

でもそんな仕様であの時九州まで行ったので許してくださいw
3. Posted by NOBU   2013年07月15日 10:44
雨降ってるみたいですね…
午後から走行ならいっそ中止の方が良いよう?
1本走らされて成立じゃ残念ですからね…
4. Posted by Gabu   2013年07月15日 23:59
>NOBUさん

お疲れ様です!
午前中は一時的に横殴りな雨でこりゃヤバイかなぁ・・・って状況でした^^:
とりあえず時間の関係でトーナメントは行なわずに予選3本のタイムで順位を争う方式に変更されたようです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔