2017年05月23日
テイスト・オブ・ビバ熱中症
先日のテイスト・オブ・ツクバの観戦に向けて体調万全で行こう!と計画を練ったのですが、とりあえず当日は夏日だなんてニュースでも言ってるから睡眠だけはしっかり取っていこうと土曜日の夜21時頃に寝て、日曜の早朝 4時に起きて筑波サーキットに6時着!これで行くべ。と予定を立てる。
で、土曜の21時頃に寝るとなると相当睡魔に襲われてないと寝れないからと、ちょうど作業も溜まってるし金曜日は徹夜をして土曜の21時頃に爆睡出来るようにしよう。と考える。

そして金曜の夜にシュアショットさんに納品に行って戻ってくると以前にCRキャブレターの製作をさせていただいたZ1のオーナーSさんが完成車両を見せがてら寄って来てくださり、そのまま話し込んで気付けば午前3時過ぎでお開きとなって、自分はガレージに残って作業を続け、そのまま土曜のお昼が過ぎて、以前にFCRキャブレターのセラコート仕様を製作させて頂いたオーナーNさんが完成したマシンのお披露目に来ていただけるとの事で、お昼過ぎに合流をして我侭を言って完成画像なども場所を変えて撮影させていただいて、その後 Nさんとお別れをしたのが土曜の16時過ぎ・・・。

このまま帰ったら絶対に気を失うな。。。 ということで再度ガレージに戻って作業を続け、事のついでにと、ツクバで引き渡す部品と帰りに納品する部品の梱包なども済ませて準備OK!! でなんだかんだで気付いたら日曜日の早朝 4時過ぎで出発時間ぴったり♪ 寝るのを忘れた・・とw
体調万全で行くつもりが体調絶不調で行く羽目に・・・って、仙台に通ってた頃も同じような過ちを何度も繰り返して勉強したつもりだったのですが成長してませんでしたw
そんな状態でのツクバ入りはまさに地獄で日が昇って気温が上がると一発ノックアウトw
行きの車内で流れていたFMで ” めまいや立ちくらみが出たら要注意 ” なんて熱中症の注意喚起をしてましたがバッチリこの事か!とw

そんなこんなで休み休み観ていたのでコーイチさんの走りを見る時以外は殆ど死んでましたが、

今回の目的の一つでもある材料の仕入れと広島のMさんのハイパープロ用サスのスプリングのパウダーコートの依頼をパウダーコートを扱っていないウチに代わってセラコート製品の元締め兼協力企業でもある鈴友さんに作業委託をしてきました^^

鈴友さんが扱っているパウダーコートはカラーバリエーションが6000色以上もあるので扱えば扱ったで面白そうなんですけどウチの場合は作業の幅をこれ以上広げたく無い的な問題が・・・。

そうこうしているうちにイベントの大トリを飾るコーイチさん達クラスの決勝が始まり、コーイチさん達の熱い走りを見て、ホントにプロのライダー&加給機付きのH2 コンビでも追いつけないんだなぁ・・と、以前にコーイチさんとの会話を思い出しながらやっぱこのクラスの人達は凄いんだな・・・と。

でもコーイチさん達の走りを見ている最中に遠くで聞こえるH2 の加給音とブローオフ?バックタービン?音は迫力もあって格好良かったです。

そしてコーイチさんのゴールを見届けたらツクバを後にして、帰りに柏のサンクチュアリー本店さんに納品と残りの作業の打ち合わせを行いに行って効率重視の週末を無事クリアー♪って全然終日無事じゃ無かったですがw まぁとりあえず結果良ければ何とやら・・・

それにしても熱中症でダレテいたからか・・・今回のツクバでは何度かいろいろな世間の闇を見ますた・・・そして何度も近寄ってくるひばりが心を癒してくれましたw
で、土曜の21時頃に寝るとなると相当睡魔に襲われてないと寝れないからと、ちょうど作業も溜まってるし金曜日は徹夜をして土曜の21時頃に爆睡出来るようにしよう。と考える。

そして金曜の夜にシュアショットさんに納品に行って戻ってくると以前にCRキャブレターの製作をさせていただいたZ1のオーナーSさんが完成車両を見せがてら寄って来てくださり、そのまま話し込んで気付けば午前3時過ぎでお開きとなって、自分はガレージに残って作業を続け、そのまま土曜のお昼が過ぎて、以前にFCRキャブレターのセラコート仕様を製作させて頂いたオーナーNさんが完成したマシンのお披露目に来ていただけるとの事で、お昼過ぎに合流をして我侭を言って完成画像なども場所を変えて撮影させていただいて、その後 Nさんとお別れをしたのが土曜の16時過ぎ・・・。

このまま帰ったら絶対に気を失うな。。。 ということで再度ガレージに戻って作業を続け、事のついでにと、ツクバで引き渡す部品と帰りに納品する部品の梱包なども済ませて準備OK!! でなんだかんだで気付いたら日曜日の早朝 4時過ぎで出発時間ぴったり♪ 寝るのを忘れた・・とw
体調万全で行くつもりが体調絶不調で行く羽目に・・・って、仙台に通ってた頃も同じような過ちを何度も繰り返して勉強したつもりだったのですが成長してませんでしたw

そんな状態でのツクバ入りはまさに地獄で日が昇って気温が上がると一発ノックアウトw
行きの車内で流れていたFMで ” めまいや立ちくらみが出たら要注意 ” なんて熱中症の注意喚起をしてましたがバッチリこの事か!とw

そんなこんなで休み休み観ていたのでコーイチさんの走りを見る時以外は殆ど死んでましたが、

今回の目的の一つでもある材料の仕入れと広島のMさんのハイパープロ用サスのスプリングのパウダーコートの依頼をパウダーコートを扱っていないウチに代わってセラコート製品の元締め兼協力企業でもある鈴友さんに作業委託をしてきました^^

鈴友さんが扱っているパウダーコートはカラーバリエーションが6000色以上もあるので扱えば扱ったで面白そうなんですけどウチの場合は作業の幅をこれ以上広げたく無い的な問題が・・・。

そうこうしているうちにイベントの大トリを飾るコーイチさん達クラスの決勝が始まり、コーイチさん達の熱い走りを見て、ホントにプロのライダー&加給機付きのH2 コンビでも追いつけないんだなぁ・・と、以前にコーイチさんとの会話を思い出しながらやっぱこのクラスの人達は凄いんだな・・・と。

でもコーイチさん達の走りを見ている最中に遠くで聞こえるH2 の加給音とブローオフ?バックタービン?音は迫力もあって格好良かったです。

そしてコーイチさんのゴールを見届けたらツクバを後にして、帰りに柏のサンクチュアリー本店さんに納品と残りの作業の打ち合わせを行いに行って効率重視の週末を無事クリアー♪って全然終日無事じゃ無かったですがw まぁとりあえず結果良ければ何とやら・・・

それにしても熱中症でダレテいたからか・・・今回のツクバでは何度かいろいろな世間の闇を見ますた・・・そして何度も近寄ってくるひばりが心を癒してくれましたw
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by エンドルフィン 2017年05月23日 14:55

2. Posted by 砂粒 2017年05月23日 22:07
いつものGABUさんらしく、安心なようで不安な過ごし方w
3. Posted by Gabu 2017年05月24日 01:08
>エンドルフィンさん
お疲れ様です^^
ハードスケジュールの逆にしたかったのですが、またしても失敗しました・・・。
世間の闇はここに書くと炎上しそうなので心の中に止めておきます^^:
お疲れ様です^^
ハードスケジュールの逆にしたかったのですが、またしても失敗しました・・・。
世間の闇はここに書くと炎上しそうなので心の中に止めておきます^^:
4. Posted by Gabu 2017年05月24日 01:11
>砂粒さん
お疲れ様です^^
言われてみたら本当に自分の行動パターンってそれですね^^:
最近は限界まで行ってへし折れて強制終了というパターンもありますが・・・。
やはり睡眠は大切ですね^^:
お疲れ様です^^
言われてみたら本当に自分の行動パターンってそれですね^^:
最近は限界まで行ってへし折れて強制終了というパターンもありますが・・・。
やはり睡眠は大切ですね^^:
5. Posted by へっぽこ91 2017年05月24日 01:14
先日は、お忙しい中の訪問で申し訳ありませんでした。
ここまでハードな週末だったとは・・・。
お互い体が資本でもありますので、頑張り過ぎない程度に頑張って下さい<(_ _)>
ここまでハードな週末だったとは・・・。
お互い体が資本でもありますので、頑張り過ぎない程度に頑張って下さい<(_ _)>
6. Posted by 砂粒 2017年05月24日 01:29
>>へっぽこ91さん
全面的に同意です^^;
何をするにも、身体は基本資本ですよね(汗
全面的に同意です^^;
何をするにも、身体は基本資本ですよね(汗
7. Posted by Z1.S 2017年05月24日 15:04

余りにも楽しい会話だったので時間の経過に全く気付きませんでした。
あと数十秒違ったらすれ違いでたっぷり睡眠確保できたのに・・・(-_-)zzz
体調悪くさせてしまったみたいでホントにすみませんでした。 m(__)m
またいくつか作業をお願いする事になりそうですが、今度はシッカリ連絡入れますのでまた宜しくお願いいたします。
8. Posted by Gabu 2017年05月25日 02:59
> へっぽこ91さん
お疲れ様です^^
先日は暑い中ご足労いただきまして本当にありがとうございました。
へっぽこ91さんのご訪問も予定済みで全く忙しくない予定を後から自分で忙しくしただけですので1mmも全く気にしないでください^^
それ以上に仕上がったキャブレターと組み付けたマシンを見せていただけて非常に嬉しかったです。
先日撮影させていただいた画像含め、近々改めて紹介させていただきます!
お疲れ様です^^
先日は暑い中ご足労いただきまして本当にありがとうございました。
へっぽこ91さんのご訪問も予定済みで全く忙しくない予定を後から自分で忙しくしただけですので1mmも全く気にしないでください^^
それ以上に仕上がったキャブレターと組み付けたマシンを見せていただけて非常に嬉しかったです。
先日撮影させていただいた画像含め、近々改めて紹介させていただきます!
9. Posted by Gabu 2017年05月25日 03:04
>砂粒さん
お疲れ様です^^
ほんと身体が資本ですよね^^:
でも昔から業界をリードする尊敬する先輩方も夜遅くまでやっているのを見てしまうと追いつくどころかさらに離されてしまいそうで。。。
とりあえず砂粒さん達のマシンを送り出すまでは負けずに頑張ります!^^
お疲れ様です^^
ほんと身体が資本ですよね^^:
でも昔から業界をリードする尊敬する先輩方も夜遅くまでやっているのを見てしまうと追いつくどころかさらに離されてしまいそうで。。。
とりあえず砂粒さん達のマシンを送り出すまでは負けずに頑張ります!^^
10. Posted by Gabu 2017年05月25日 03:14
> Z1.Sさん
お疲れ様です^^
先日はお立ち寄りくださりありがとうございました^^
本当にタイミングばっちりといいますか、危なく入れ違いでニアミスをしてしまう間一髪でお会い出来て嬉かったです。
あの日は完全に寝る予定はありませんでしたので全く微塵も気にしないでください^^
完成した実車を見せていただけただけで凄く励みになりましたしオフレコ話に3Dの例の技法など新しい発見等々、本当に時間があっという間で楽しかったです。
次回お越しの際には今回暗くて撮影できなかった完成画像も撮影させてください^^
買い出しや納品などで常に出入りが激しいので、また次回お越しの際には事前にご連絡をいただけると幸いです。
お時間のある時にでもまた宜しくお願いいたします^^
お疲れ様です^^
先日はお立ち寄りくださりありがとうございました^^
本当にタイミングばっちりといいますか、危なく入れ違いでニアミスをしてしまう間一髪でお会い出来て嬉かったです。
あの日は完全に寝る予定はありませんでしたので全く微塵も気にしないでください^^
完成した実車を見せていただけただけで凄く励みになりましたしオフレコ話に3Dの例の技法など新しい発見等々、本当に時間があっという間で楽しかったです。
次回お越しの際には今回暗くて撮影できなかった完成画像も撮影させてください^^
買い出しや納品などで常に出入りが激しいので、また次回お越しの際には事前にご連絡をいただけると幸いです。
お時間のある時にでもまた宜しくお願いいたします^^