2017年05月31日

Passion

最近本屋さんなどでパラパラと雑誌を捲っていると毎月何かしらの雑誌に自分が携わらせていただいた部品を装着したマシンが搭載されていて、あの部品はこうゆう感じで仕上がったんだなぁ・・・なんて確認できる機会も増えてきたのですが、毎回作業依頼時は基本的に部品単体で送っていただくことが殆どなので、その部品単体でしか接していない事もあって完成したマシンの全貌は誌面を通して見るというのがいつもの感じで、基本的に仕上げた個々の部品の最終形ってほとんど見る知る機会がないのですが、#18154435
以前にタンクキャップをセラコート処理させていただき、今回はピッカピカのマフラーを送って頂いて

SBR_9962
その後真っ黒に耐熱セラコート処理を施させていただいた熊本の Iさんより

IMG_5743
なんと、ありがたい事にマフラーを組み付けた状態の完成画像を送っていただけました♪ ^^
作業のご依頼を頂いてマフラーを送っていただき、梱包から取り出した時に「こんな綺麗なマフラーを容赦なく真っ黒にして良いのだろうか・・・。」と正直ちょっと不安になったりもしましたが、この完成画像を見てやっとそれで良かったんだと納得ができました♪ というか、ここまで拘ったブラックアウトはマニアックに渋いの一言です^^

ZEP750-2
それにしてもO・Zのマグホイールは元々黒が存在するのは知っていましたが、今はオーリンズの前後サスやブレンボのキャリパーなどもブラックアウトされた商品があるんですね。
元々それぞれが持つブランドイメージのカラーをあえてブラックで統一するって結構勇気が要ると思いますし、このような個性のある仕様は個人的にも大好きなので、今回作業をご依頼いただけて嬉しく思います^^
I さん、この度は画像を送ってくださりありがとうございました <(_ _)>

そして滅多に無いことが先日凄く重なりまして、SBR_3200
もう一台の完成した状態を見せに来ていただけたSPLマシンがこちらの91' GSX-R750のN本さんですが、

SBR_3166
以前にコーイチさんがご紹介をしてくださったご縁で オザワR&Dさん よりキャブレターペイントのご依頼を頂きまして、今まで使用していたFCRキャブレターのボディの消耗が激しく非分解箇所からのガソリンの滲みなどが発生していたので交換を機に、新品ベースにて分解状態で入庫したFCRキャブレターを仕上げさせていただき、色の打ち合わせ時に仕上がってマシンにセットした状態を殆ど見たことがないんです・・・とオーナーのN本さんにお話したのを覚えていてくださり、

SBR_3038
今回仕上がったキャブレターとマシンをお忙しい中こちらまでご足労いただいて見せにきていただけました♪

SBR_3259
今回はボディのベース色や配色、ファンネルの塗り分けなど何度かの打ち合わせと色や塗り分けの仕様変更を経ての完成ですが、挿し色の赤にワンポイントの白など各部との配色バランスも現車に合わせたのでレーシングマシンによくある専用設計的なレーシーな雰囲気を出せたのではないかと思います^^

SBR_3186
こちらのマシンはオザワR&Dさんで隅々まで製作されたスペシャルマシンなわけで普通じゃないのは分かっていましたが、こちらもブラックのブレンボにダイマグのカーボンホイールを履いていたりと一見シンプル風なのに凄い内容のマシンです^^:
SBR_3166
先ほどのこの画像も ” いろいろな所を走り回って何かあった時にオザワさんに迷惑が掛かるといけないから・・・ ” と、あえて白から黒に替えて目立たないようにステッカーを配置している辺りは本当にマニアックでした^^:

SBR_3299
それにしても最近いろいろなショップさんのマシンを見させていただく機会が増えたのですが、やはり工作機械やそれを扱う技術のあるショップさんの製作するマシンはちょっとした部分でも作り込みがしっかりしていてほんと、ため息が出ますね^^:

SBR_3311
そして今回このGSX-Rを見せにきていただいたN本さんは耐久面に優れ非常に高価で特殊な樹脂を使ったFCRキャブ用のオリジナル部品も製造し販売されております。
SPEベアリングガイド:株式会社 共立工芸さん
またN本さんのブログではこのGSX-Rのマニアックな製作記事などもありますのでお時間のある方は是非覗いてみてください^^
N本さん、当日はわがままを言って撮影まで許可してくださりありがとう御座いました<(_ _)>




そしてつい最近ホンダ関係で悲しいニュースもありましたが、takuma-sato-indy-500-winner-intv
やはり何と言っても佐藤琢磨選手のインディ500での日本人初優勝は本当に最高に嬉しいニュースでした。
自分と同じ歳で大学卒業後からの遅咲きでも努力と根性でとにかく夢に向かって突き進む、そんな印象で2003年以降のBARホンダ時代とSAF1時代は鈴鹿開催時は毎年応援というよりは挑戦することの勇気を貰いに鈴鹿に行って、SAF1が財政難で消滅して以降、日本でファンイベント時以外は直接活躍を見れる機会は無くなってしまいましたが、今回はモナコGPを欠場しての参戦となったアロンソ選手がホンダの話題のメインかな?と思いきやまさかの琢磨選手の優勝♪  鈴鹿のレース前にファンイベントで話していた事を思い出すと本当に泣けてきます。
おめでとうございますって気持ちでまた一つとんでもない情熱を与えて頂きました(T T)

akane380 at 05:36│Comments(6)TrackBack(0)│ │セラコート 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by エンドルフィン   2017年05月31日 12:20
5 いや〜素晴らしいの一言ですね!
2. Posted by Gabu   2017年06月01日 03:39
>エンドルフィンさん

お疲れ様です^^
琢磨選手の活躍は本当に素晴らしいの一言ですね^^
途轍もない偉業でもチャレンジし続けることの大切さを改めて教えていただきました。
3. Posted by 砂粒   2017年06月01日 09:29
セラコートは熱交換も高いのでしたっけ?
頑丈そうなので、ラジエターにもと思いましたが•••大変そうで ^ ^;

琢磨選手もそうですが、同世代の凄い人を見ると溜息が出てしまう様になりました(笑
4. Posted by Gabu   2017年06月02日 03:26
>砂粒さん

お疲れ様です^^

セラコートは一部の製品において放熱性に特化したモノもあります^^
ラジエターなどは純正のボテッとした塗膜を剥ぐだけでもだいぶ放熱性は上がると思います。
本当はそのままが一番いいのですが、それだとすぐに腐食して逆に放熱性が悪くなってしまいますのでコーティングをする・・といった感じなのですが。

いやいや、琢磨選手が証明してくれたのですから自分等ももっともっと負けずにチャレンジして行きましょう!
5. Posted by oneoff   2017年06月03日 09:46
大丈夫ですか!死なんで下さいよw

広島のMさんって知ってる人かもですねー
広島のYさんも待っております!w


タクマ選手が優勝して飲んでたのって牛乳なんすか?w
6. Posted by Gabu   2017年06月04日 05:51
>one offさん

広島のYさんのフレームは8割がた完成です^^
少しずつ時間を見つけながら進めてやっとゴールが見えてきました。。。
自分のマシンもそろそろやらないといけないので早めに仕上げます!w
(って既に一年過ぎてんぞって話ですが・・・w)

インディで昔にゴール後にミルクを一気飲みした人が居てそこにミルクメーカーが目を付けて次の年から賞金を懸けたことからインディ500の優勝者はシャンパンではなくミルクを飲むのが恒例のようです^^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔