2017年11月23日

VMAX1200 新規ボアアップシリンダー製作

バイクシーズンの終了=作業シーズンの到来?という事で新しい試みや楽しい試みのお手伝いが増えてきました^^
SBR_8454
お問い合わせの際にメールに添付されていた画像で見たら小さかったのですが、実物はこんなに大きかったんですねw なキャブレター製作も入ってきたりで仕上がりがどうなるのかこちらも非常に楽しみです♪

SBR_0247
で、自分の12Rのエンジン製作も少しずつ始動し始めているのですが、その前にいい加減まだやっているのか?とツッコまれそうなVMAX1200のエンジン製作ですが、そうなんです。まだやってますw

SBR_0180
当初は10月のアメフェスでの復活を目標に計画を立てていたのですが、以前に製作された際にクランクケースの合わせ面がオイルストーンで削られていてケースがまともに使えない事が発覚したとお伝えした時点で今年の復活は諦めて腰を据えてじっくりとやらせて頂こうと作業自体平行線のまま時間だけが過ぎていたのですが、

SBR_0072
SBR_0068
何とかこのケース合わせ面を研磨して噛み合いが狂ってしまったオイルクリアランスを上手く平行に均一に出来ないモノか?とメタルの背を削ってこの偏りを無くせないか?などのチャレンジをしてみたのですが、仮にプラスチゲージの潰れ方が均等になって目視が良くなったとしてもケースのジャーナル穴の軸自体がネジの締め付けによって既に歪んでいるので実際は性能など求められない仕様になってしまう・・・と。
とにかく今回のエンジン製作の目的は単なるオーバーホールではなく、オーナーさんが10年近く9秒台を目標にVMAX1200ベースのNAに拘ってドラッグレースを戦ってきて、今回の仕様変更でなんとしても9秒台に入れたい!という目標をクリアーしなくてはいけないので、正直ここで妥協をする訳にもいかず、

SBR_0162
ライナーの飛び出しを修正して面研を施してと一度仕上げてしまったこちらのシリンダーを捨てて新規で作り直す事に。

SBR_8342
で、新規で作り直すと言ってもこのVMAXに合わせた部品を探すのも一苦労で、アメリカ、ドイツ、イギリス、検索でヒットしたよく分からない文字の国など、なるべくコストを掛けない仕様で行けるようにオーナーさんと日夜探してあーでもないこーでもないと言っていたら普通にビトーR&Dさんで丁度良いライナーが手に入って一安心^^:

P1150508
そして内燃機加工もこのVMAXのクランクケースはシャフトドライブ部分のケースが邪魔でリアバンクのボーリングが出来ないらしく、当初電話やメールで8社に問い合わせて全て断わられたのですが、その断わりの最中気持ち脈ありだった田中工業さんに再度直接持ち込んで現物を見て判断をして頂いたところ、” 冶具を作れば多分イケそう ” とのことで、やはり納期は掛かるそうですがやっと新規製作の出口も見えてさらに一安心^^:

SBR_8363
そして発送に向けて新規で作るベースエンジンのケースを水洗いして、洗浄後にエアブローをして水気を飛ばし、最後に110℃に熱した炉の中で焼いて完全に水分を飛ばしたらナント! 夏場のオーバーヒートで食らいそうな110℃ の熱でライナーがズコズコになって全て抜けてしまいました^^:

SBR_8360
前回のエンジンもライナーが0.5mmほど飛び出していましたし、この純正エンジンもライナーが踊っていたような痕が見受けられますので、VMAXのこの部分はオーバーヒートに特に弱いネガなポイントかもしれませんので、どうせなら話のネタにどの位の数値なのか送る前に締め代を測っておけば良かったですね^^

SBR_8387
ということで新旧ライナーサイズ比較ですが、純正(左)の76mm (1197cc)から83mm (1427cc)へと7mmオーバーサイズとなるのですが、こうして比較してみると改めてそのデカさがよく分かります。 というか、改めてブロックの剛性が心配に・・・^^:


SBR_8502
ちなみに今回新規でシリンダーを作り直すのでボアを更に広げて1500cc 仕様に変更も可能なのですが、今回は前回の仕様と同じ排気量で9秒台に挑戦をするので現在入手困難な83mmピストンは荒れた面を仕上げ直して再利用をする方向でピストン毎にクリアランスを合わせてシリンダーをボーリングして製作していただく方向で進めます^^
とりあえずシリンダーが戻ってくるのは来年でしょうか・・・。
しかもバランサーシャフトのメタルがメーカー在庫切れでバックオーダー状態で軽くピンチだったりと、また忘れた頃に続報をお届けしますw

akane380 at 03:07│Comments(6)│ │V-MAX1200エンジン製作 

この記事へのコメント

1. Posted by oneoff   2017年11月23日 09:52
もう新型vmax買えば.........ゲフンゲフン!w
2. Posted by ジーマ   2017年11月23日 17:09
一難去ってまた一難、どころか
十難さってまた二十難・・・のような険しい道程でしたが、ようやく天竺への長き旅路にも光明が差してきた感じですね〜
きっと24時間TVの100kmマラソンをも凌ぐ感動のゴールが待っていることでしょう♪(ゴダイゴのガンダーラを聞きながら)(笑)

ガンバレ 砂粒号!
3. Posted by 砂粒   2017年11月23日 21:48
安心してツーリングも出来ないエンジンでしたからね。
ライナーってこんなにも大きさ変わるんですね。

「ライナーが飛び出している可能性がある」
今まで誰にも言われた事ないですよ(汗)
4. Posted by Gabu   2017年11月24日 03:22
>one offさん

それは自転車で猛特訓して血反吐を吐いているone offさんに原付を進めるのと同じで野暮ってもんですよw
5. Posted by Gabu   2017年11月24日 03:29
>ジーマさん

お疲れ様です^^
地道に地道に検証を進めて最終的に元からの部品で残ったのはピストンだけになってしまいましたが、これでやっと本来のスタート位置に着くことが出来ました^^:
ジーマさんの例のセラコートもマスキングの難易度レベルが高く、2度やり直して現在心がへし折れ中です^^:
ですが、仕上がったら非常に良い感じになることは分かりましたので、また仕上がりましたらご連絡いたします^^
6. Posted by Gabu   2017年11月24日 03:40
>砂粒さん

お疲れ様です^^
直接こうして交換前後の状況変化を見ると色々な事が分かり易いですよね^^
また今回の状況を考えると純正を遥かに凌ぐ熱量となりますので可能であればラジエター周りも順を追って純正から容量を上げるなどの見直しをした方が良いかもしれませんね^^:
ライナーの飛び出し具合などは多分サービスマニュアルなどには書いていない部分だと思いますので旧車屋さんくらいしか注意して見ないかもしれませんね^^:

PS,
先日は和菓子ナイフありがとう御座いました♪
黄身しぐれが更に美味しく食べられました^^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔