2009年05月

2009年05月30日

そろそろ・・・

そういえば、先日近所のラーメン屋の前を通ったら「冷やし中華始めました」って看板があったので、自分も負けじと放置気味な12Rの作業を始めましたw

IMG_2622
とりあえず、まずは前回加工を失敗したミッションも新たに用意したミッションをバラして洗浄し、ワッシャーやブッシング類も新品に代えWPC加工したものを組み込みます。
ちなみにこの辺りのWPC加工をしてあるパーツ達が例のGWに間に合わなかった50点近いパーツ達の中の一部ですが・・・

IMG_2624
GW開けに加工屋さんからパーツが届き、時既に遅しとレースを諦めたことで組付けが当分先になる事が分かっていたので、届いた部品は組付ける寸前まで季節がら湿気などで錆などが発生しても困るからと洗浄せずに梱包内容の欠品確認だけで終わらせてしまったのですが、先日、これらの部品の保護油を落としつつ洗浄していたら一個だけミッションのブッシングが処理されず新品のままお帰りしてましたが、違いを体感しろということでしょうか。。。
とりあえずこれ一個送る手間と、また待たされる時間を考えると憂鬱なので、このまま後を振り返って前を見ずに作業を進めます・・・w 


akane380 at 14:09|PermalinkComments(4)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2009年05月27日

実に長い戦いでした・・・。

ついにR1-Zが完成してガレージから出る時がやってきました^^:
今回のR1-Zは当初、外装ペイントの予定で預かり、ついでにオーナーがYオクで落札しストックしておいた部品の数々を持込で取り付けるだけの予定が、最終的にそのYオクで落札した部品の殆どがジャンクで二度手間三度手間のオンパレード・・・。
終いにはフレームとホイールも塗る事になり、何だかんだでエンジンはオーナーが用意してくれたエンジンを次々に載せ代え、最終的にみんなダメで泥沼にハマり、その状況を脱出する為に基本に返ってO/hしてと・・・結局、何回もエンジンを脱着する羽目になりましたが、最終的にFフォーク以外、全バラにしたお陰でかなり遊べる良い感じに仕上がりました^^

IMG_2552
そしてセッティングをやり直す前に軽く慣らしがてら調子を見に先週末と先日にプラプラと乗っていたら自賠責がとっくの昔に切れていたようで危うく免許を無くすトコでした・・・。
とりあえず現状は組んだばかりなのでセッティングが合っておらず、尚且つ安パイとして初期の5L だけ混合ガソリンでの走行なので全開にしていませんが、それでもやはり2STは軽いので乗ってると非常に楽しく、早くセッティングを出して本調子の状態で全開でカッ飛んでみたいですね^^

そういえば・・・、全開でカッ飛ぶといえば先週末の仙台は晴れたようで良かったと思っていたら変な方向から情報が入って、それが良くない結果に繋がったと知りました。
比較的ラフに参加して楽しめると思っていた草レースでも予測を超えるリスクがあると再確認しましたが、
自分の一番好きなドラッグレースでの今回のような悲しい結果は非常に残念でなりません。
同じ競技に参加する者として謹んで心からご冥福をお祈り致します。


akane380 at 00:07|PermalinkComments(3)TrackBack(0)│ │作業記事 

2009年05月23日

チキチキマシン久々の登場

IMG_2308
久々に登場の中途半端に作業途中な自分のNSR250と、以前にとにかく派手に!と製作したMF06フォルツァですが、この2台の今回の作業はMF06がオーナーが新規愛車を手に入れる為に手放すとの事で、こちらで車両を引継いで各部を整備しつつ、普段の通勤などで気兼ねなく日常の足として乗れるようシンプルにペイントをし直して、その他細かい部分の修正作業を予定してます^^
そしてNSR250は仲間が大型二輪の免許を取る間の足として貸すことになったのですが、こちらもスタイル的に大型免許を取る前に免許の点数を失わないようシンプルに変身させますw
とりあえず両者共に現状のイメージの正反対となるシンプルを目指して作業しますが、NSRはフレームなどはこのまんまの色なのでちょっとしたイメチェン程度になる予定です^^:

IMG_2236
それにしてもNSRは乗る暇なく久々にエンジンを掛けましたが、良い感じにオイルが溜まってますw
まぁ白煙は2STの醍醐味ですが、ここまでくるとエライ迷惑なのでチャンバーも一度外して内部を洗い、火花発生装置の100均グラスウールも撤去します。。。

IMG_2349
それにしても以前からこのフォルツァはフロントのローダウンが欲しいと個人的に思っていたところなので、FフォークのO/hがてらに控えめなローダウンスプリングに変えて車高を少しだけ落としたいと思います^^

それにしても明後日の仙台ハイランドの天気予報が良い方向に転向したようで、次の基準タイムも見れそうで安心しました^^ 自分はもう2ヶ月の我慢です。。。


akane380 at 00:08|PermalinkComments(4)TrackBack(0)│ │作業記事 

2009年05月20日

あくまでもこだわりはストリート仕様!!

長いオフの期間が明けて今週末からついにDRAGが始まりますね^^
数ヶ月準備期間が有ったにも関わらず今回自分は参加できませんでしたが、自分等の戦いは別の方向に向かって進めることに・・・w、と言うことで走れなくても他のマシンの基準タイムと内容は気になるところなのでワクワクしてますが、何だか仙台の今週末の天気が今現在では思わしくないようで、どうにか天候がいい方向に向かってレースを無事開催して欲しいところです。。。
IMG_2334
そういえば・・・、今週末レースが有るにも関わらず諦めた途端に完全にストップ状態な12R作業ですが、今年予定していた内容で一つボツにした内容がありました。
当初の計画では、前回溶接をしてくれた仲間と打ち合わせをして、ある程度作業が進んだら燃料タンクをアルミでコンパクトに作り直し、純正タンクが無くなった部分にNOS関係の部品や現在テールカウル内に詰め込んであるゴチャゴチャな電装関係を整理し、ついでにシートレールとシートカウルを新規に制作してポジションも下げる方向でと考えていたのですが、そこまでいくとストリート仕様とは言えないと色々な方に言われ・・・、元々そうする事になった原因の一つでもある燃料ポンプの詳細も明らかになって今後の対策が変わった事、NOS関係の見直しでスペース的な問題をクリアー出来た事で、普段の街乗り 〜 ツーリングにも使う車両と言う事もあり、タンク容量を確保する方向で純正をそのまま使って行く事になりました。

それにしても画像の12Rのタンクですが、これが意外にも座り心地が良いんです。
これにキャスター付けて、夏場は氷水入れて冬場はお湯を入れて湯たんぽ代わりに最高に良いと思うのですが・・・、ダメですかね? 夢の一攫千金。。。
そんなバカな事を考えつつも、目標はストリート仕様でのタイムアタックということで来週辺りから12Rの作業も再開します^^

akane380 at 01:26|PermalinkComments(3)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2009年05月15日

やる気が・・・。

先日、予定していた車両の引渡しが無事に終わり少しずつ作業も片付いてきました♪
そんな中、今月のレースを諦めた12Rの作業はといえば・・・5月病なのか?緊張の糸が切れたからなのか?全くやる気がおきませんw

IMG_2230
例のメタル類も手元に戻ってきているので部品は全て揃ったのでいつでもOKですが、どうも部品の前に立つとため息が出て気分が高まらずダメですね。。。
完全に5月病ですかね?とか言いつつ本当は悔しいのでレース当日が過ぎるまで組みたくないだけで、なんだかんだスッパリと気持ちの整理が出来ないだけなのですが・・・^^:

そんなこんなでついでに気持ちの整理が付かないといえばこちらも・・・↓
IMG_2215
自分が甘いモノと辛いモノが好きだからといって長野のお土産に選んで買って来てくれたご当地モノのキットカットですが、甘いキットカットと辛い一味のコラボって開発者さんもまた無茶振りがあるような・・・というか、信州てソバがおいしいんじゃ。。。
それにしても以前に流行った?塩チョコを食べた時にも思ったのですが、チョコはチョコ、塩は塩でたべましょうよ的な考えなので基本この手の食べ物が苦手で、とりあえず隣に居合わせた仲間が冒険好きなので先に食べさせてみたところ「ありじゃね?」と言うので、自分もモノは試しにと食べてみたらチョコがビターで ” 甘くない・・・。”と騙された後に微妙にやってくるミスマッチな辛さで have a break どころではありませんでした。。。

そんなこんなで結果的にレースが無くなって平穏に無気力ですがw、12Rの作業が止まってしまい他に途中から紹介できるネタが無いので、今回一台引渡しをして次の予定が自分のヘンテコNSR250の修復作業か以前に作ったビックスクーターのイメチェン作業なので、どちらかをアップしつつ12Rの作業も途中から再開します。





akane380 at 00:02|PermalinkComments(3)TrackBack(0)│ │雑記 

2009年05月09日

常に前向きに!

と言う事でやはり第一戦は諦めます^^:

IMG_2056
例の届かなかった部品の件も連休明けに問い合わせたところ、予定通りの到着予定で処理が終わり、仕上がった部品の梱包まで済んでいたらしく、その後を深く考えると普通にレースに間に合わせる事が出来ていたんだなぁ・・・。と惜しい気もしますが、自分も良く仕事でミスりますし済んだ事をとやかく考えても仕方がないので今後を前向きに考え、失った分は必ず取り返すということで今回は凹むだけ凹んで諦める事にしました。
下手に慌てて中途半端な仕上がりで中途半端な結果を残すとなお更後に響きますので。。。
あと今回WPC処理した業者さんは前回の12Rピストンでお世話になった所とは違います、何気なく冒険したら失敗しましたw 

IMG_2051
そしてガレージには予備兼実験用の12Rエンジンも1基用意してあるので、打開策としてこのエンジンにヘッドだけNOSヘッドに載せ変えてとりあえず走ってしまおうか?とも考えたのですが、それこそ中途半端なので止めました^^:

そんなこんなで予定していた第一戦に向けた作業記事は結果が出ていませんがここで一旦終了し、そのまま腐らず面白くなるよう作戦を練り直しますw

IMG_2182
ということで、失った連休を取り戻すべく早速沖縄旅行に・・・ってNOSやらツナギやら何やら今回のレースに向けて散財してしまいスッカラカンなので部屋の水槽を見て気分だけでも休日リゾート。。。 
でもボケーっと見てるだけでも心が癒されます。今は特に心が病んでますから・・・w



とりあえず今年の心構え?Don't Fuck With Usとありがたいお言葉を先輩から頂戴し引っ下げていますのでw、その精神で改めて出直します!! エンジン記事も続きますw
ちなみに今回のステッカーに書いたDon't Fuck With Usの意味は翻訳ソフトなどで訳すとストレートに変換されますが、決して性〇とかではありません・・・^^:
勝負の世界では誰もが心に抱く言葉だと思いますw
あまり大っぴらに書くような事でも無いので意味はマウスの左ボタンを3連打してもらうと解るようにしてありますw

Don't Fuck With Us ⇒ 俺達をナメんじゃねーぞ!のさらに卑劣で挑発的な言い回しw   

2009年05月06日

レース参戦中止の方向へ・・・

IMG_2046nos
最低な事態になりました。
前回、ミッションの部品をどうするかで悩んでいましたが、当初よりGWの連休を使って12Rを一気に仕上げる考えだったので、そのミッションの問題もどうにか解決し難を逃れたと思ったのもつかの間、それ以前にメタル類のWPC処理の発送予定が今月の1日だったので2日に到着すると予想するも2日には届かず、一日ずれ込んだのかな?と思い、次の日もガレージで到着を待ったのですが最終的に待てど暮らせど未だに届かず、運送屋さんと入れ違いになったら時間が勿体無いからと連休残り2日もガレージで届くことを期待して待機していましたが、最終的に希望が失望に変わり振り返れば12Rに割り当てたGWの予定が全て無駄に・・・。
納期が予定から大幅にずれ込むのなら連絡くらい欲しかった気もしますが、加工屋さんも連休前で大忙しだった事でしょうし、最終的には余裕を持てなかった自分が悪いんですよね・・・。
とりあえず作業を終わらせないといけない預かり作業もあるので自分のレースばかりに気を取られてこちらの信用まで失う訳にも行きませんし、第一戦は諦めて他の遅れている作業に気持ちを切り換える事にしようか考え中ですが、年に4回しかない中での貴重な1回を逃すダメージってかなり大きいですよね。。。
でも今週末がJDの受付締め切りなのでエントリー期間的にも既に限界です。
予定通りなら連休最終日の今日にはエンジンに火を入れ、来週軽く慣らしをして再来週に微調整し週末に本番と一気にテンションを上げて挑むハズだったのですがお陰でテンションガタ落ちです。
IMG_2004
でも仕上げて組むだけとなったパーツを見てるとほんと悔しいですね。。。
もし連休明け速攻でメタルが戻ってくれば、エンジンを速攻で組んで予定に戻れるかもしれないのですが、また期待して期待を裏切られるとさすがに厳しいので気持ちを切り換える為にも完全にキッパリと諦めます。ってそんな簡単に諦められないのですが、何も出来ず頭の中真っ白です・・・。
とりあえず週末まで考えて諦める為にもフレーム塗装でもしようかと考えてます。。。


akane380 at 05:36|PermalinkComments(3)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2009年05月02日

ミッション加工失敗!!

今年のGWは天気が良さそうでツーリングには持って来いですね^^
とか言いつつ、今年は乗れるマシンが一台も無いのですがww
そして自分はこのGWを使って12Rのエンジンも組み上げてしまおうと予定していたのですが、まさかの失敗で危機的状況となりました・・・^^:
そんな今回の失敗はというと・・・

IMG_2029
今年の仕様は去年気になった部分の改良と言う事で、一瞬のミスでタイムにかなり影響するミッションのギア抜けに対する加工もやっておこうと、ミッションの噛み合うドグ部分のアンダーカット加工をのオリジナル形状にて実験的に行ったのですが、その作業途中に致命的なミスをやらかしてしまいました^^:

under cut2under cut
最近のバイクは純正でイメージ左のような形状で若干ドグ部分に角度が付いており、ミッションにトルクが掛かれば掛かるほどお互いに締めこむ力が発生するのですが、それでもドラッグレースのようなスタート以外はアクセル全開固定でパワーを掛けるような状態では純正では噛みが甘いと相手のギアに逃げられてギア抜けをするので、その角度を10°位に加工して逃げる前に引き込む締め込み効果を強くするのが一般的で、その反面、通常の加工だと先端のエッジ部分が痛みやすく、先端の角が潰れ始めるとアンダーカット効果が段々薄れるので何らかの表面処理が必要なのですが、今回は予算的に厳しかったのでイメージ右のような先端に厚みを持たせつつ、締め込みをきつくする考えで実験してみようと思い、簡易的な冶具を即席で作って全部を同一形状になるように作業し、一箇所目、二箇所目、三箇所目・・と調子良く進み最後の一箇所までは上手いこと順調に行っていたのですが、天気良いなぁと、ふとガレージの外を見たら向かいの駐車場で猫が気持ち良さそうにゴロゴロしていたので ”平和だな〜”などとそちらに気を取られて気付いたら冶具を動かす力が強かったようで冶具が壊れ、ギヤがご覧の有様になってました・・・。

IMG_2031
やはり横着をしてタイラップで固定したのがいけなかったようで右に左にと動いていたらしくザックリいってしまいました・・・今さら後の祭りですが、針金などでしっかり固定すれば良かったです。。。
毎回作業をしていて思うのですが、どうして最後の最後に限ってオチがあるのでしょうかね^^:

IMG_2030
そんなわけで当然噛み合せが合わず、考えに考えた結果、一箇所くらいなら・・・と思いたいところですが、自動車のホイールを留めているハブボルトも1本が折れると他の部分に負担が掛かり、次から次に別の部分が折れるので今回は只でさえ加工痕が荒いこともあり問題外、そして他の部分をこの形状に合わせると強度的に心配なので、結果的に使用不可となってしまいました・・・。
ちなみにこの形状でギアが素直に変速する際に抜けるか?ですが、多分、大丈夫ではないかとの実験も兼ねていたのでマネはしないでください^^:
向こうのサイトを見る限り、現状一番ベストな形状と角度は決まっているようですが、今回、自分の考えの答え合わせも重要と冒険しました。そしたら失敗ですw
それにしてもよりによってGWでメーカーは休みですし、GWの後半にはエンジンに火を入れ外装に着手しようと思って進めていたのでかなり大ピンチです^^:
まぁ、今回は何だか順調だなぁ・・・と思っていたのでやはりオチは必要なんですねw って内心では要らんことしなきゃ良かったかなぁ・・・と全っ然笑えてませんけど何事も経験有りきですね^^:
それにしてもこの100年に一度の不況ならぬ一週間に一度の恒例大ピンチ大会をどう乗り切るか・・・?
どこかにミッション落っこちてないですかねw
一応、予備のミッションも有ることはあるのですが、近くて遠い所にあるのでメーカーのGW明けを待つか考え中です^^:

akane380 at 02:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記