2009年09月

2009年09月30日

闇夜に紛れてコソコソと・・・

ということで、最近仲間がKSR110っぽい(エンジンモンキー系125ccでフレーム3個1?)を引っ張ってきたので、一年ぶりに夜な夜なウイリーのコソ練を始めました♪

IMG_3290
とりあえずウイリーをマスターしてどうのこうのって訳でもないので、ストレス発散の暇つぶし程度の遊びですが、毎年感覚が掴めた頃に止めてしまって今回も振り出しからのスタートとなっていますが、KLX250と違って思いっきりバックドロップを喰らっても笑える範囲なので良いオモチャです^^
とか言いながらオーナーより先に自分が一発目に捲くってKSRのテールを粉砕しました・・・。スマン。。。
ちなみに画像の中〇製のミニモトは以前にブログで紹介した奴ですが、一年振り位にガソリンを入れてエンジンを掛けようとしたら反応せず、ガソリンタンクのコック部分周辺から燃料漏れ発生で購入後、正味100mも走っていないのにトラブル続きで終わってます。。。
それにしてもガソリンを入れるのが前提の樹脂製タンクがガソリンで溶けるって素敵で感動です・・・。
エンジンが掛からないのでキャブをバラそうかと思ったのですが、このミニモトは観賞用で乗ってはイケないのではないだろうか?と思える程、予測不能な事が多すぎて断念しました。

IMG_2426
そして上の2台が横型エンジンならこちらは縦型エンジンで!とエイプ100とエイプ50改82ccエンジンですが、こちらも他車種にエンジンスワップしてコソ練マシンへと生まれ変わる予定です^^
って、そろそろ現実に戻って12Rの修正をしなくては・・・。
なんだか今月号のロードライダーにとんでもないマシンが紹介されていましたね^^
10月のレースは猛者な方々の走りが見れるので非常に楽しみ♪って思ってたらクラスが一緒だからまともに見れね〜ってオチが。。。
とりあえずウイリーで捲くって怪我して欠場だけはしないように気をつけますw

akane380 at 00:07|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ │雑記 

2009年09月26日

10月はどうしましょ・・・。

先週末にレースも無事に終わらず、ってまたこの書き出しですがw、台車代わりに貸していたKLXが戻ってきたのでレースの個人反省会でもしようと、KLXでぶらっと房総まで黄昏に行ってきました。

P1010895
真夏ともなるとそこのけそこのけの陣取り合戦が繰り広げられる海水浴場も、シーズンが終われば用済みとばかりに人影もなく、唯一、地元のおじさんが遠投釣りをしていたのでそれをボケーっと何が釣れるんだ?と釣れるのを待っていたら何も釣れずに日が傾き、おじさんが撤収したので夕暮れの空をボケーっと見つつ、昼と夜の境界線の比率を見ているうちに星がいつの間にか出ていたのでボケーっと真上を見て流れ星を2つ見たら帰るか。と空を見ていたらすぐに2つ見えたのでもう一つ見たら帰るか。。。と上を見続けたお陰で首が痛くなったので堤防に寝そべって見ていたら小一時間ばかり寝てしまい、起きてBOSSのカフェオレを飲んだ瞬間「贅沢だぁ〜」と言ったら「寒ぃーいから帰ぇーんぞ!」と仲間に怒られました・・・。

そんなこんなで、とりあえずボケーっとしながら今回のレースで不良箇所となったNOSのFUEL周りを個別に燃料タンクを設置し、そこからNOS専用でラインを持っていくか?、簡易的なコレクタータンクを間に設置して燃圧確保で対策をとろうと考えたのですが、個別にタンクを設置すればNOS用のラインはステンレスチューブと対薬ホースを使用しているので、いざとなったらNOS用の燃料だけにトル〇ンを混ぜて簡易アブガス仕様でNOS全開の一発仕様・・・なんてことも出来ますし、自分は年間に10リッターも20リッターもレースガスを必要としないので、必要分だけを作って腐らせることもなく一石二鳥と丁度良いかも・・・と思いつつ、そんなタンクを今さら何処に設置出来るだろうか・・・と今からだとちょっと面倒な気もします。。。
予定通りに10月を迎えられず最終戦の猛者な方々も加わりで10月はどう戦えば・・・と半分捨て身ですが、とりあえず次戦が終わればシーズンオフとなってしまうので今さら足掻いてもしょうがない気もするので、その前に来年に繋げられるよう9秒中盤がコンスタントに出せるようにする事を目標に作業を進めてみます。


                      -お知らせとお詫び-

旧ブログのプロフィール欄に以前まで記載していたロリポメール(jdw@secretbase.in)は現在メインで使用していない為、メールチェックを忘れ8月の半ば以降に頂いた方からのメールを先日確認致しまして、今更ながらにロリポメール宛に頂いた方のメールの返信をさせて頂きましたが、メールを送ったのに返信がない!あんにゃろ〜と、気を悪くされていましたら大変申し訳ありませんでした。。。
現在は secretbase-racing@nifty.com がメインとなっておりますので、以後記事に関する質問などは


                      secretbase-racing@nifty.com

                       宛に変更をお願い致します。

                                               Gabu@管理人



akane380 at 14:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ │雑記 

2009年09月23日

大失敗も成功の元・・・にします!w

先日のJD-STER Rd.3 に行ってきました♪
当初、出発の2日前に一緒に行く予定だった仲間が体調を崩してしまい、運搬用の足も無くなり又しても参戦が危ぶまれたのですが、他の仲間がインフルエンザになったと嘘を付いて急遽サポートに来てくれ、どうにかレンタカーを借りてドタバタしながら行ってきました^^:
そして今回のマシンはエンジンを組んでから何だかんだ一度も走行していなかったので土曜日のフリー走行枠でNOSのセッティングなどの調整をしようと土曜日の朝3時に千葉を出発したのですが、東北道に乗っていきなり40km渋滞、15km渋滞・・・10km70分渋滞など、その後も渋滞のオンパレードで現地に着いたのが10時間後の土曜の午後1時とシルバーウィーク様様で出足からしくじりました・・・。
そして現地に着いて急いでマシンをトラックから降ろしてロガーやNOSなどの準備をして、アッと言う間に1時間が過ぎて、最終的にフリー走行枠の3時までに2本しか走れず、1本目は様子見の流しで、2本目は燃調を去年のベスト仕様で全開で行く予定が久々すぎてミス連発で、結果は13秒台でした。

P1020174
そしてレース当日、朝は冷えましたが日中は軽く日焼けする位に夏日で非常にいい天気でした^^

IMG_3286
そして前日の走行で何も得られないまま予選がスタートし、今回はエントリーを忘れ慌ててエントリー用紙を記入して発送したので、予選とは別のストリートETクラスへのエントリーを忘れてしまい、実質走れる回数は予選の3回だけ・・・と、前日の失敗だらけの1本しか走行データが無いまま、それを大よその目安に前日の夜に作ったマップで1本目のセッティングをして予選開始。

P1020194
とりあえず前日の走行がまともではなかったので、これを基準にセッティングを進めるしかないな・・・。と思いつつも途中でエアシフターの配管がスッポ抜けてしまいギアミスをしてタイムは11.823と貴重な1本を逃してしまい、いきなりお先真っ暗・・・。

P1020195
そしてエアシフターの配管も直して2本目は若干、燃調も変えてトライし、多少ミスはあったもののタイムは
11.108の終速212kmと伸びも無く全然ダメ。。。
とりあえず何となくNOSが作動していないんじゃないか?とこの時点で不振に思い、燃調と点火時期を去年の仕様にセットしてこれで普通に走ったらNOSが動いてないな。と3本目。

P1020197
加速途中でたまぁーに息継ぎしながら加速し、タイムは何とか10秒台の10.434と前日に走れていればなぁ・・・と悲しくなってきました。。。
とりあえず3本目の走行が終わり、昼休憩の時にロガーと睨めっこして原因はNOSのFUEL側にセットしたセーフティーバルブがNOSを噴射した際に燃圧が一時的に低下し、NOSの電源が入ったり切れたりを繰り返していたんじゃないか?とNOSの作動に的を絞って、とりあえず次の本戦ではまず勝てる見込みが無いのでNOSのスイッチを燃圧に関係なく噴射出来るよう直結し、先ほどと同じ燃調にて、エンジンが壊れても良いので症状が変わるか変わらないかを確かめてみることにしました。

    
そして実験スタートですが、スタートしてアクセルを全開にしてから2秒でNOSの噴射率が100%になるようにセットしていたのですが、32秒付近でスタートし35秒付近で燃調が狂ってバラバラいいはじめてます♪
ということは、やはりNOSの作動不良が原因だったということで期待が膨らみますが、期待が膨らんだところで負けてしまったのでここで走行は終了でセッティング出来ず、MCさんの声援に応えられませんでした。。。

P1020200
そんなこんなで、リザルトが酷過ぎてコイツはダメだと言わんばかりに走行データのプリントまで酷くなってますが・・・w、とりあえずシェイクダウンで4本走って結果が10.055と9秒入りすら出来ませんでした。。。
出来る事ならこの一連の作業を土曜日のフリー走行で確認し、初っ端のタイムから2秒以上は詰めておきたかったところですが、タラレバはいかん!ということで、今回はリアの足回りも車検用に戻したままでグリップせず、NOSもパワーを増幅する予定が逆効果に効いて高回転で足を引っ張られたので逆を返すと足回りとNOSだけでも大きくタイムに悪影響を与えられていたということで、これを改善すれば非常に良い結果に結びつくような気もしなくは無い・・・ハズがないw
これが初戦やRd.2ならまずは無事にシェイクダウン出来たし想定の範囲内で最終戦に向けて・・・なんてやっていられましたが、次回で最終戦ってのが辛いですね・・・。
とりあえず散々な結果でしたが、今回はエンジンを組んで一発目の走行ですので仙台まで問題を取りに行ったということで、今回の走行での問題点を10月の走行で答え合わせが出来るよう頑張ります。。。

P1020154
それにしても今回から開催されたカワサキ空冷2v Zだけの「HAMSTEAK CUP」は以前に第三京浜で見かけた車両や前回見に行ったテイストで見かけた車両多数で参加台数も多くかなり盛り上がっていました^^
しかも優勝以外にもいろいろ賞金が出るようで、HAMSTEAK CUPはJD-STER内?で大会記録も残るとのことで勝敗は別にしても自分のマシンのポテンシャルを測りつつベストリアクション賞金を狙ったり最高速レコード塗り替えを狙ったりとかなり面白そうです。

P1020141
そして今回はナイトロハーレーのデモランがあったりレースに参加していない付き添いの方やギャラリーの方へのドラッグコース無料体験走行など、久々に参戦したらいろいろな催しが行われていました^^
ちなみに俺のマシン速くないから・・・と思って興味があっても出ずらい方も居るかもしれませんが(近くに居たような気がw)、タイム毎のクラス分けが細かいですし、勝敗以前に自分の目標を狙ってどうアプローチするか?なんてのも結構面白いと思いますので10月24日の最終戦で試しに走って面白かったら来年はそのタイムを1秒更新狙って参戦なんてのは如何でしょうか?w って近くにそんな悩んでる人が居たような・・w
とりあえずLow プレッシャーポンプにHi プレッシャーセーフティーバルブを組んだ自分が悪い!(←これが原因でした^^:)ということで・・・、自分も10月にまた頭を抱えないで済むようFUELラインの修正頑張りますww

2009年09月16日

エントリー忘れてました・・・。

又してもレースのエントリー期間が先日までだった事をすっかり忘れ、エントリーするのを忘れてました。。。
そしてエントリーは慌てて電話して無事登録が済んだのですが、今週末のハイランド上空の天気予報の確立が曇りの40%と今年2回も失敗している一番厄介な予報に・・・。
とは言っても、とりあえず土曜日は晴れそうなので土曜だけでもとにかく走って、10月の最終戦に持って行きたいので、とにかく今年の計画が既に総崩れなになった今となっては、とにかく何でもいいから手当たりしだいに走れる時に走らないとマズイということで、残り2戦しかありませんが、まずは良かれ悪かれ走ってみないと10月までに何をどうするべきかの判断が出来ませんので、いい感じで10月のレースを迎えられるよう今回はサスセッティングやタイミングなどの調整メインに走る予定です。

そして前回、ラッシンググリーンにオールペンした12Rは最終段階で仕上げようと思ったらシンナーの在庫が無くなり途中終了となりました。。。
今回はこんな感じで行きます。
  ↓   ↓
IMG_3245
やっぱりまたしても懲りずにつや消しブラックですww しかも先に作業したFフェンダーだけクリアーを塗っていたので艶ありだったりと、どうしようもない仕様です^^:

IMG_3227
そして今回、サイドカウルに入れる隼の代わりになる漢字をどうしようか悩んだ時に、元がKAWASAKIということで古い中国の言葉で「ニンジャ」と入れてみました。って説明に無理がありますねw 
でも今回の馬鹿と者にはちょっとした意味を込めてデザインしたのですが、それを仲間に説明したら絶対に他の人は気付いてくれないと言われました・・・。

P1020061
ということで気を取り直して、あとはアッパーカウルの固定関係とメーター周り、スイッチ関係の処理とテストをして、マフラーと車高を元に戻せば完了です^^
とりあえず、金曜日に仮眠してから出発できるよう残りの作業も頑張ります。

akane380 at 00:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2009年09月13日

準備着々と・・・。

なんだか先日、ブログを作成しようとしたら管理画面の不具合だか障害でアクセス出来なかったので、こんな時間の更新ですが・・・
oh,shit
外装の作業の方はカッティングのデザイン製作に時間が取られ、その後の切り抜きにもまた時間が取られで大幅に予定変更してしまいましたが・・・

IMG_3224
パロ仕様だけは健在です・・・。
っていうか、何なんだ?そのデザインは・・・?って感じですが、先日、ガレージの斜向かいのオバちゃんが毎日散歩しているマルチーズさんがガレージの草むらにンコしまして、それを拾っていかないもんだから自分、十数年振りにその香しいンコ地雷を踏みまして・・w、その時の気持ちをばデザインに・・・って〇バァ毎回地雷を置いてくな!って気持ちでマシンが地雷を踏まないようにFフェンダーに記しておきましたww
ちなみにそのオバちゃんの散歩ルートは斜向かいの家〜ガレージまでの往復です。ってことは完全にガレージはマルチーズのトイレって認識でしょうか・・・。
そんなこんなでこの歳になって靴片手に地面にパンパンするとは思ってもみませんでしたが、一見不真面目そうで実はかなり不真面目な12Rの突貫作業はもうすぐ完成間近ですw

akane380 at 06:00|PermalinkComments(4)TrackBack(0)│ │雑記 

2009年09月09日

今回のデザインは・・・パロ?

ついにJD-STER Rd.3のエントリーが始まりましたが、相変わらず自分の車両は完成していませんw
でも今回は前回走れなかったので基本的な内容はそのままに、外装メインの作業だけと普段よりも幾分、気楽に作業してます♪
そして軸ズレをさせて同調が狂ったスロットルボディーを交換したく、Yオクに調度出品されていたので競るつもりでいたのですが、すっかり入札を忘れて見逃した時に限って終値2,850円と大失敗・・・。
いまだに自分のマシンはアイドリングと低速域がマズイです。。。

P1010977
そして前回の記事でサフェーサー仕様だった外装も、今回は期間的に時間が無いのでその場その場で即席でデザインを足して行こうと一旦足回りと同じラッシンググリーンで塗ってみたのですが、メッキなどの光モノが無い今の状況では少し浮いた感じがするので、やっぱりテスト段階ではブラックが良いかなと。

sfhgj
一応、この後に画像のような感じで黒と白のラインを入れてカワサキっぽさを出そうかと思ったのですが、何となく微妙でした。。。

P1010984
そもそも今回塗ってみて思ったことですが、自分的に隼には単調なライムグリーンが似合わない気がするのですが、気のせいでしょうか・・・w

asdfg
そんな訳で残り2戦を走ったら外装の更なる仕様変更を計画しているので、その間だけパロったデカールデザインで行こうかと、くだらない知恵を絞って予定変更でデザイン中ですw
でもあんまり酷いと白い目で見られそうなので気持ちパロの方向で^^:
そして今回、隼のカウルを組むということでサイドカウルの ”隼”の文字を入れようかと思ったのですが、それもまた少しベターかなと・・・。
でも何かしらの漢字は使いたいので何か非常識な良い漢字が無いか思考中ですが、来週の今頃には完成していないといけない予定なので、仕事の関係上大幅な変更をしたくても出来ないかも・・・ということで残り1週間頑張ってやってみます^^

akane380 at 02:02|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2009年09月05日

祝☆新種誕生

何だかんだレースも残すところ残り2戦と後半戦に入りましたが12Rの外装はいまだにボロいまま。。。
そんな話も遠い昔・・・。ということで、ついにオリジナル外装が完成しました♪
IMG_3160
まぁ、完成してもどっちにしろ車検仕様でフロントの車高が無理やり上がってるは、配線は処理してないはでボロさそのまま据え置きなのですが・・・、自分がバイクでドラッグをやろうと決めた時に、中身の面白そうな12Rか?ルックスの良い隼か?で悩んで金銭的余裕にも問題が有ったので諦めきれずにこの顔面SWAP計画を思い付いたのですが、途中なんだかんだと長い放置期間を経てやっと自分のマシンにも想いを形にする事が出来ました^^

IMG_3177
そして型があるので、もしこのカウルが割れても新しいのを興せば問題無いと言うことで、今回はレースでの軽量化も兼ねてFRP2層仕立てでベランベランですが、レースシーズンが終わったら現状のアッパーカウル×サイドカウル×2の3ピース構造から、ハーフカウル×アンダーカウルの2ピースにして、取り外しなどの整備性と仕上がりの両立を目指そうかと思います。(時間的な余裕が有ればですが・・・^^:)
そして、前回、成り行き製作したFフェンダーもまぁまぁ良い感じっぽいので、車高を定位置まで下げれば違和感も無さそうでちょっとだけレーシーな雰囲気になってきました^^

IMG_3192
そして、もっとレーシーにする為に一服がてら画像の範囲のある部分の軽量加工も行います。
加工後がこちらです。
    ↓   ↓
IMG_3193
先ほどの画像とこの画像で何処を軽量加工したか分かりますかね^^:


答えは・・・


「シートレールの肉抜き加工。」ですが、今回のこの無駄な部分の切り抜き方は非常に簡単で・・・




IMG_3195
普通にマッキーで塗り塗りすれば30秒で完成・・・w

IMG_3193
もし、リアリティーに欠けるのであれば、先ほどの状態からこんな感じで配線っぽいモノも書いて「ここ穴開いてます」と自己主張させてみちゃったりなんかして・・・って、これは適当にリサイズの際にPCで線を入れただけであくまでも一服中のお遊びです^^:

そして遊び心と言えば、本場のこちら↓
3290702043_9352e4e8873027248800_21a7b4729b
遊びとはいえ、全力で取り組む向こうの人達はやっぱり凄い技術力と発想力です。

3122928181_61a4bcf5af_omini350Z
スポーツカーのマクラーレンやフェラーリにポルシェ以外にもロールスやハマーなど何でも精巧にMini化させてしまう技術と根性。。。

そしてついにこんなのまで出てきました↓untitled3copy4ae
CBR1000RRのMini仕様ですw
これでエクストリームとかやってたらかなりウケるでしょうね^^

それにしても、これらのマシンをどうやって造形してるんだろうか・・・と思ってよくよく見てみたら答えが分かりました^^
全部合成画像ですw
上のベンツの画像をよくよく見てみると、車体が小さいのに乗ってる人がさらに小さく、そちらの方に意識してしまうと逆に車体が大きく感じてしまいます^^:
また、コース上で写っているフェラーリもよくよく見てみるとコース幅が狭く、奥に見えるブラックマークの車幅も狭くなっているので、多分、Zなどもフロントガラス上部で画像を切って後部を詰めたり、ドアなどの倍率を変えて加工してあるっぽいですが、この遊び心は最高ですね^^




akane380 at 09:41|PermalinkComments(6)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2009年09月02日

成り行きフェンダー加工

先日の台風の影響でガレージから車両を出せなかったので、見た目に重量感のあるフロントフェンダーの形状変更をしようとウダウダと模索してみました。
P1010727
とは言っても、どんな形状にするかを決めていなかったので、思いつくままに何本もカットラインを入れてこの中から適当に消去法でデザインを決めていきますw

P1010735
とりあえず今現在は車検に備える為に車高を規定の9cmをクリアー出来る部分まで上げているのですが、普段の仕様に戻して車高を下げると、Fフォークが沈んだ時にフェンダーとカウルが干渉してしまうので、とりあえず画像の2パターンのどちらかを採用する事に・・・。

P1010743
その後、1パターンを選んで、最終的な形状を模索し・・・

P1010744
そのラインに沿って切っていきます。

P1010747
そんな感じで成り行き任せに作業をしてしまうとこのように失敗しちゃった感が満載となりますのでw、そそくさと角度や長さなどに変化を付けて誤魔化しますw

P1010769
最終的にこんな感じで作業が終わりましたが、やはり多少の造形は必要みたいなのでここからさらに造形してFRPで型取って・・・と思ったら、レースまであと2週間しかなかったのでレースが終わる10月以降のネタ&作業予定ということで一旦終了です^^:
とりあえずエンジンと足回りは完成しているので、あとはラムエアのダクトと外装を仕上げるだけ♪ですが、なんだかんだであと2週間ちょいなんですよね。。。
カウルの方もちょっと気に食わない部分が出てきたりで、今年は予定変更しまくりです。。。

akane380 at 02:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記