2010年07月

2010年07月31日

シンコータイヤ R003A FOR DRAGに履き替え

ということで、題名そのままな感じですが、以前から仙台でお会いする度に『そろそろタイヤ買いに伺いまーす。』とか言いながら、事のついでに立ち寄って顔を出しても、のほほんっと何もお持ち帰りせずに帰ってきたりで何だかんだで一年が経って、それでも非力なMy 12Rには十分過ぎるグリップ力も残っていたので更にもう1シーズン使い回した挙句、最近になって著しくグリップ低下でバーンナウトの時にモクモク狼煙が上がらなくなったのが寂しくて、先日再びネタ満載でHPもリニューアルな埼玉のProject JAMさんにお伺いして取り置きの12Rのリアタイヤをそのまま003 FOR DRAGに履き替えしてきました。
IMG_7936
ちなみに前回まで履いていたシンコータイヤ 003 STEALTH ですが、当初は仙台のドラッグコースを走行したら半年持たないよ的な感じの話を聞いていたのですが、自分の12Rが非力なお陰で、美味しい部分を使い終わってもクラッチ共々2年以上同じモノを使用してもロールアウト時の滑り出しも不満なく使用しておりましたので個人的には喰いも長持ちするし良いタイヤだったと思います。
(クラッチはいまだ換えず耐久試練進行形)
とは言っても自分は毎度お騒がせで、仙台に行って走るたびにヤベーっす!マジーっス!とお祭り状態で今までまともに走れた例が無いので、正直、タイヤのグリップがどうのと現地で言っている余裕が無かっただけなのかもしれませんが・・・^^:

          ちなみにこちらの003 FOR DRAGは一応注意書きとして・・・
          003a
          となっていますが、果たして自分は前回の003 STEALTH との違いに気付けるのか・・・。
          って、何でも流れに合わせるタイプなので多分違いには気付けないだろうなと・・・。
          とりあえず何でもいいから早く走りたいですね^^:

P1040684
そういえば、このシンコータイヤは、以前にヨコハマタイヤが二輪部門から撤退した際にヨコハマタイヤが使っていた韓国の二輪専用の製造ラインを後に購入移管して”日本の企業が”製造販売しているらしいのですが、向こうのドラッグシーンでは人気があるからか?向こうの各雑誌には広告も毎月載っていたりで、
以前までてっきり韓国メーカーだとばかり思っていました。
そして国内メーカーだと分かってなお更よく分からないのが、向こうで120ドルちょいで売っているのに、国内では何で同じ商品の値段が4万以上もするのか?・・・ってKYな疑問を言うと怒られそうなのでおしまいw

akane380 at 04:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2010年07月27日

リカバリーする為に・・・。

あらら・・・、ブログの更新を自動に設定しておいたのですが、年号をミスって更新失敗してました・・・。
※ 仙台に行けなかったのを根に持ってイジけてた訳ではありません^^:

P1040634
という事で先日ではなく先週の始めにアウトレットとは何ぞや!? ということで、茨城にあるアウトレットに行ってきたのですが、平日ということもあってか、人気もまばらでとりあえず男モノを買いに来る場所では無かったらしい・・・と結論付けて帰ろうとした時に、隅の方でひっそりとやっていた骨董屋さんを覗いて唖然・・・

IMG_7897
何と、NOSのN2Oガスをタンクに補充する際に使用するリフィルツールを発見!
これは運命だと思い、とりあえず店主にこれを売って欲しいと言ったところ、これは売り物じゃないからダメと言われ、それから毎日通いつめて店主に頭を下げて頼み込んでやっとの思いで譲っていただきました・・・。って何のこっちゃ?って話ですがw、この前、何気なく昼間に再放送された「何でも鑑定団」をボケ〜っと見てて、ふとコレクターの人って全員こんな感じで同じことを言うよなぁ・・・と思ったので、何となく今回は何でも鑑定団風に紹介してみました・・・。

IMG_7902
と言う話は置いといて、ついに自分の12RをNOS仕様にしてからずーっと買うか買わないかと悩んでいた
NOSのリフィル(再補充)をするためのリフィルステーションを、先月に引き続き、またここ最近の円高に乗じて勢いで購入してみました^^:
というか正直な話、日本ではNOSは流行らないだろうな。と自分の12RをNOS仕様にしてみて実感し、12Rの実走テストで一定の条件をクリアーしたらNOSとはおさらばする方向でしたので、普段はNOSのリフィルを扱っているショップさんにお願いしてその場を凌いでいたのですが、道具は買ったが知識が無いのか?補充の仕方が毎回気に入らず「こーした方が良いと思いますよ」とこちらの希望圧(量)まで入れて貰いたく一度意見させてもらったところ、こっちはプロだぜ馬鹿にするな!といった感じで持論を展開されるわ、圧力だけ見て残量は全然気にしないわで、お陰で毎回一発目の噴射から勢いが無く、二発目で残圧一気に低下で中指立ち始めイライラと。。。
とりあえず自分で出来ない部分だし、足元を見られても仕方ないのかな。。。と諦めていましたが、いい加減送料高いし、送るの面倒くさいしダメ出しを聞き入れず上から目線でイライラするしで、マシンのテストをする上でもセッティング面などでもトータルして買った方が『こりゃ楽っす。』という殆どストレスが溜まりすぎたお陰で購入決定w
あとはNOSが日本で流行らないと思った理由が、このNOSに使用するN2Oガスのリフィル環境の悪さにあったので、NOS補充マップの千葉周辺のリフィルポイントとして補充に苦労する近所のNOS車両オーナーに貢献できればということで、自分も含めてこれからテストでNOSの初期補充量と残圧に対して困ることもなくなりめでたしめでたし♪

P1040652
ということで前回のテストは逃しましたが、実は急遽、レースの翌週末もフリー走行が出来ると言うことが発覚したので予定をずらして、ちゃっかり先週の土日にテストをするべく仲間と仙台にマシンを持って行くつもりが、又しても雨予報チラ付きで潰れ・・今年はいまだ全開出来ず結果も残せず・・・。
ということで今回は帰りがけに晩飯をたべようと立ち寄った銚子漁港で黄昏てイジけてきました・・・w


2010年07月20日

仙台行けませんでした・・・。

実に情けない話ですが、今回の仙台は行けませんでした。
マシンも準備OKで天気もOKになり、いざ行けるとなったらレンタカー側が当日用意出来ず。。。
P1040598
ほんと切ね〜な〜・・・と天気が晴れになったのに房総一周黄昏ツーリングをする始末。。。
とりあえず毎度お約束の自分等は予定通りに事が進んだ例が無い。。。ということで、房総で美味いモノ食べながら予定変更で作戦変更です♪



akane380 at 14:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2010年07月16日

準備は完了。

ほんと、今年の地元の梅雨は空っぽです。
都内や近場が豪雨だと騒いでいても、空が真っ暗で今にも夕立になりそうでも寸止めで降らないわ、雨が降らず気温と湿度ばかり上昇して息苦しいわで調子狂いますね・・・。
そんなこんなで関東は青空全開で梅雨明けか?といった感じで週末の仙台も行けちゃうんじゃ・・・って思えてしまうのですが、関東以外は普通に平年並みの梅雨らしく、仙台の土日の天気がなかなか確定せずマシンだけ準備完了で待機です。。。

P1040549
ということで、今回のゼッケンも前回と同じ150番でカッティングすらそのままな状態で前回のリベンジと行きたいのですが、現状、いまだ当日のハイランド周辺の天気が確定していないので、明日の天気予報にて昼までに晴れマークが出ればトラックなどを手配して仙台に向かいます。
でも曇りならこのまま房総グルメツーリングにフラっと行って夏前に黄昏てきます^^:

IMG_7894
運が良ければ土曜で梅雨明け、運が悪ければ日曜まで梅雨持ち越し・・・って、ほんと凄く絶妙なタイミングですね。。。

akane380 at 02:26|PermalinkComments(3)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2010年07月14日

人生逆転ゲーム再び。

先週末に仕事で5ヶ国語を話す謎の外国人と知り合う機会があり・・・
P1040472
今週末のテスト走行は雨っぽいから諦めて遊びましょ・・・。と呑気に先週末は晴れたので、いろいろお世話になったお礼に都内観光の添乗員とかしていたのですが、何だか週間天気予報が変わって週末のハイランドは曇り40%の一番微妙な天気予報に変わりましたね。

P1040490
でも、そんなこととは知らずに都内観光ついでに台場から銀座に向かい、勝手に自由行動にしましょう、いってらっしゃい。とか言って待ち時間に遠征費用を人生逆転ゲームに一人注ぎ込んでしまっていたり。。。

P1040491
で、お土産にプレゼントするMade in Japanを求めて浅草に行ったところ、ちょうど選挙活動の最終日で安倍元首相が挨拶周りで向こうから歩いてきて握手、握手。たまたまやって来た都内観光で日本の元首相と握手が出来るとはラッキーだね。と言いつつ、

P1040497
浅草で一番好きな興伸で自分の分のお土産もゲット♪ ここはテレビなどでもちょくちょく紹介されているので定番所なお店ですが、ここのスイートポテトは本当に美味しいので気になる方は通販での発送もしてくれますのでぜひご賞味あれ。
ということでシークレットツーリストで行く都内観光はまだまだ続いたのですが、そんな話はどうでもいいですね・・・。

IMG_7876
ちなみにマシンも今週末に向けて少し手直ししたのですが、そんなのもどうでも・・良くないですが。。。
週末の楽しみが無くなってしまった今は・・・。

P1040544
今回も元金を回収できるか没収か?の運否天賦なこれだけが楽しみなのですが、基本的に自分はクジ運と博才がありませんw とりあえず宝くじは結果が出るまでが楽しいので、今だけ夢見てあーだこーだと妄想族全開ですが、買う宝くじを間違えたことは内緒です。。。

akane380 at 10:54|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ │雑記 

2010年07月10日

そろそろやる気全開っス!!

と梅雨が言ったかどうかは別として、こりゃ今年は空梅雨か?なんて思ってたら、ここにきて梅雨も気合い全開の巻き返しぶりで、自分等の来週末の仙台遠征は現状キャンセルかと。。。

IMG_7853
とりあえず今回は前回の仕様でまともに走る事が出来なかったので、今回、もう一度同じ仕様で走らせるつもりでリアサスのO/h以外はNOSの配管の多少の見直し程度で準備していたのですが、前回のレース時に7月の仙台は大方無理でしょうと話していたので来週末は既に予定していた他の予定にチェンジ。

IMG_7857
ついでに、これまたNOSの燃料ポンプの設置用に作ったインナーフェンダーにした際に、コイツ意外に邪魔だな・・・と思えたリアブレーキのフルードカップなどを、昔50ccなどで流行ったクリアーチューブ仕様にしようか?と思っていたら前回のリアサスO/h時に、遊心のコーイチさんの1000RXを見て聞いて某車種流用ワザを教わったので早速注文♪っと思ったら値上げ値上げで現在メーカー純正品が1万6千円。。。
とりあえずYのT用は9千円と安かったのですが、やはりHパーツが使いたいので困った時のYオク頼みで探してます^^:



akane380 at 00:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2010年07月06日

リアサスO/h

何だか久々にドルが良い感じに値下がって今現在87円台後半・・・で、買いだ!買いだ!で何欲しい訳でもなく勢い余って今回は先行投資の品とストックパーツを多数購入♪
おかげで今月もいろいろお楽しみ商品が届く予定で、来月は一生懸命支払日に後悔する予定ですw

IMG_7665IMG_7666
話変わって、ここ最近は以前の作業記事を載せていたので現状の作業報告が出来ていないのですが、多分、今製作している吸気側のNew テストパーツは他の作業も押せ押せで今月のレースまでには間に合わないかと^^:
ということで、今回は前々回のFフォークネタの続きという訳ではありませんが、サスネタということで、前回のレースでメッシュホースに穴をあけてしまった画像のRサスですが、

IMG_7697
以前にNOSの配管周りを新調してからRサスの別体タンクの行き場に困り、そのうちO/hついでにメッシュホースを長いモノに交換してタンクの設置位置を変更しようと考えていたので、今回ちょうど良いタイミングだったと言う事で、画像の以前のホースよりも長いホースを用意してここは自分では出来ない部分なので、今回作業をお願いしたのは・・・

P1040307
同じ地元の市原でプライベートチームとしてテイスト・オブ・ツクバのハーキュリーズクラスに20年以上前のGPz1000RXで参戦し筑波1分切りの目標を実現されたTeam 遊心・#51のコーイチさんに間を取ってもらい今回作業をお願いしました。

b499cb0c
ちなみに今月号のロードライダーの見開き2ページ目に載っているのがコーイチさんですが、自分の地元は何故かモータースポーツで速い方が多く、家の近所に現役MotoGPライダーの実家があって、そこを少し行くとコーイチさんの家があって、また少し行くと前回JD戦でゼッケンが1番違いで予選を一緒に走らせて頂いたTeam ノジマでライダーを務めたHさんの家が・・・ってそれはコーイチさんに聞いて世の中狭すぎだ。。。と驚きましたがw、とりあえずこんな狭い地元にD1優勝者とか変な記録を持った人も複数居たりとモータースポーツのレベルが高い地元で、ヘタレな自分は競争率の少ないドラッグレースにして良かったざます♪と一安心するも、気付いてみれば前回の予選タイムでそのHさんに既に負けてたのが非常に切ないw
とりあえず負けてしまっては仕方ないので、これからは地元最速(多分)から町内最速(せめて)に降格でお願いしますw
ちなみにJD-STERの時に配られるエントリーリストの自分の出身地域が毎回毎回、神奈川になっていますが、自分の地元は千葉の市原です。
なので、ちーば君に申し訳ないので何度か次こそ千葉に直してくれと言ってはいるのですが却下・・・?

そして話を戻して今回のRサスは前回のFフォークと違い、Rサスのセッティング次第で大きくタイムに直結する非常に大事な部分なので、今回はサスペンションについての理解も常識の範囲程度でもいいから頑張って理解しようとサスの基本的な部分や以前から求めていた状態にセットする為のセッティング関係の話など、理解力の乏しい自分に例えなどを入れて噛み砕いて分かりやすく説明して頂き大変勉強になりました。
以前までサスの動きをイメージした時に一定のマイナス側に答えが向かい、それを相殺するプラスの存在を今回知ることができたので、これでやっとサスの動くイメージがし易くなりました^^:
でも、やはりサーキットを走り込んでいる方の説明は実体験を細かく別の例えに置き換えて分かり易く説明してくれるので聞いてるこちらにも伝わり易いのですが、途中からレース中の車体の動きや姿勢制御の話になり、コーイチさんは普通に話すのですが、だんだん自分的にエェ〜ト、どうしてその状況でコケてないんですか・・・。と理解しがたい次元の会話になって、やっぱりドラッグを選んで良かったなぁ〜とw
とりあえずコーイチさんもドラッグコースを一度走ってタイムを知りたいと言っていただけたので、タイミングが合えば隣ガレージのKさんとかも誘って皆でわいわい仙台遠征行きたいですね^^
その時は自分のマシンも貸しますので是非とも全開で^^

IMG_7756
そんなこんなでRサスも無事完成したということで、

IMG_7821
組み上げ前に他がダメではせっかくしなやかにO/hしたRサスが勿体無いので、各ブッシュ周り、ベアリング周りの点検とグリスアップ+スイングアームのクラックや捻れ具合なども軽く目視でチェックしての組み上げですが、

IMG_7764
毎度おなじみ腰砕けな22mmの六角も、普通に買うと4、5千円近くするので買う気になれず、以前に紹介した22mmのボルトナット仕様で開け閉めを行っていましたが、今回22mmのボルトをサクサクネジ切ったのを哀れに思ってか?w、仲間が22mmの六角を提供してくれたお陰で楽々作業が出来ました♪

IMG_7838
ということでリア周りもいろいろな方の協力を得て無事完成♪ で、それぞれの別体タンクは画像の位置に移動させ終了。
これであとは今月のテスト走行でコーイチさんのアドバイスを元に良い方向でサスの動きが決まれば最高なのですが、自分がちゃんとに内容を理解し覚えているかが微妙です・・・^^:



akane380 at 16:53|PermalinkComments(6)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2010年07月01日

戦う乗り物さん発見♪

ついに7月に入りましたね。
先日房総の黄昏スポットの海水浴場に行ったら海の家がだいぶ立ち並んでいて、もうすぐ夏本番です。が、夏の海水浴場は苦手なのでシーズンが終わるまで黄昏スポットとはお別れです^^:

IMG_7751
でさらに先日、用があって夕方から都内をぶらっとしていたら晴海ふ頭にこんなの↑が入港してました。
(前、日本の護衛艦 後、米軍の揚陸指揮艦)
昔から働く車シリーズと戦う乗り物シリーズは大好きなので、カ、カッコイイ・・・と思いつつボケーっと夕涼みをして現実逃避していたら記事書くの忘れてましたw

ということで何かネタないかな・・。と部屋を見渡して即席ネタですが、
P1040370
ドラッグレースの盛んな向こうならでは?のドラッグレース専門誌というか、リザルト紹介のStraight Liner というフリーマガジンなのか年間購読専門なのか、毎月向こうのショップさんからおまけで送られてくる画像のDRAG雑誌ですが、

P1040371
中を見るとこのような感じでトーナメントのレース結果などがクラス毎に載っており・・・

P1040373
さすがに本場の上級クラスのタイムは終速もトップが320km/h 超えと半端ないな・・・と、次元が違いすぎて自分なんかには参考にもならないということで、

P1040377
こちらの画像右ページのスーパースポーツクラス(レギュレーションがほぼノーマルに近いクラス)くらいがちょうど良い参考タイムかと思ったら・・・、

P1040375
普通にメチャクチャ速かったです^^:
やはり身近にコースがあったりドラッグスクールなどで学んだりしているのか路面が違うとしてもスタートが上手いせいで終速がえらく速いです。。。
う〜む・・・。ということで今月のテスト走行まであと残り2週間。
この時期は天気が気になりますが、ちょくちょく12Rも戦う乗り物に仕上げるべく作業に入ってますw

akane380 at 22:20|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ │雑記