2013年06月

2013年06月26日

良い質感出ました♪

SBR_8907
梅雨の合間に純正ホイールのリペイント作業ですが、この肌質を出す為に試行錯誤して最後にイレギュラーな技法でトライ・・・。 結果、良い質感ゲットっす^^

SBR_9191
んで自分のカウルのマスター製作の方もセコセコ進めつつ、予定を変更してタンクキャップカバー一体式にて仕様変更中です。



akane380 at 03:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2013年06月22日

さらば憎きカットマン!?

-pen seur-251
仙台ハイランドで走る際に意気揚々とバーンナウトをすると、SBR_1827
たまぁに現れて人のマシンのタイヤに切れ目を入れる憎いヤツ。
画像のシンコータイヤも卸したての一番気持ちの良い時にカットされてその後も傷が深手で未だ消えず。。。
そんなカットマンの正体はバーンナウトエリアの所々剥がれたコンクリート片が原因なのか?はたまた誰かが落としたボルトやナットなどの金属片がラバーに埋もれて部分的に突起しているのか・・・?
とりあえずそんな憎きカットマンの潜む仙台ハイランドのバーンナウトエリアですが、コース改修に続いて7月にも張替え工事を行う事が決まったそうです♪

詳細は⇒ESCORT 塩原さんのBlog内の 張替え決定 にて書かれています。
発起人の塩原さんを筆頭に多くの人達の力でどんどん国内のドラッグ環境が良くなっていきますね^^
自分もこれからも参加出来る範囲で少しずつ協力していきたいと思います。
というか、早くマシンをバッチリ直して仙台で思いっきり全開にしたいっす・・・^^:
まぁ何はともあれ、次回仙台を走る時にはカットマンを気にせず心置き無くバーンナウトが出来そうですね^^

SBR_9135
で、話が少し逸れるのですが、国内でシンコータイヤって何処で購入出来るのでしょうか・・・?
いい加減為替の旨みも減ったし今回は国内で普通に買えば良いかな?とシンコー R003A for Drag を購入しようとシンコーの窓口に在庫と何処で買えるのか?と販売価格を質問したのですが数日待っても回答が得られず、その後営業の方に直接電話したら価格は販売店任せらしくあっちがどうのこっちがどうのとゴニョゴニョ濁して返答せず^^:
単純に在庫と値段がパパッと知りたいだけなのに返答を数日待ったりで相変わらずな対応にイライラ・・・w
時間の無駄なので見切って普通にNYの現地ショップから購入したら国際送料込み¥22,500で5日間で手元に到着♪ と未だ来ないメーカーの返答よりもよっぽどスピーディーでストレスフリーでした。。。
もっとも200のサイズは国内では取り扱っていなかったらしいので遅かれ速かれ現地で購入するハメになっていたってオチですが・・・w



akane380 at 09:15|PermalinkComments(4)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2013年06月19日

ぱーぷー選手権開催中‼

SBR_9101
先週自分の12Rのエンジンを一旦組み上げまして・・・

SBR_9112
エンジン積んでその勢いのまま真夜中の専有特設コースへ。。。
で、実際に走ってあのシフター不調が直ったのか?ですが、1本目の走行は問題無しでヨッシャ!復活じゃー‼と心の中でガッツポーズものだったのですが、このとき殆どリアがグリップしていなかったこともあって試しにもう一本走っとこ・・・、と2本目の走行を行なったところ、5速のシフトアップでシフトミス発生でその後6速への変速も失敗でおやおやと。。。
とりあえずこの日は緊張の糸が切れてしまったので終わりにして後日改めてテスト走行をしてみたのですが、前回と違ってイケたりイケなかったりと症状が出たり出なかったりでまだダメぽな感が…
というか代えのラジエターがまだ入手出来ていないのでやむおえず前回のラジエターを高圧洗浄して使っているので症状をハッキリさせる為にも早くラジエターを探さねば・・・。

で、他の問題として、真夜中にNOS噴いて6速トップエンドまで回すとなるとなかなかのスリルがありまして、まともに走る事が出来ず条件が揃えられないのに加え、SBR_9118
今回気合い入れてシフターを試して気付けばストレートエンドギリギリ大台目前まで引っ張ってしまい、このままでは飛ぶw とか思って急減速したら、今度はフロントタイヤとカウルがヒットしてバキッ‼っと一撃喰らい・・・、この瞬間フロントが一瞬ロックした後に暴れてそのままコーナー進入で死ぬかと思いました・・・w
外装製作の続きもしなきゃイケないのに新たに外装壊してどーすんだバカ!! って感じなので、ラジエターもまだ無い事ですし、ここいらで一旦作業を中断している外装の型製作に移ります^^:


akane380 at 02:52|PermalinkComments(2)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2013年06月15日

あっちもこっちも圧送対策

前回バラした自分の12Rのエンジン作業も良い感じに進めています。
良い感じに進めるといっても組んだばかりのエンジンなので、やる事といえば4速以降のシフトミスの原因追求くらいですが・・・。
で、相変わらずコレといった原因も掴めぬまま ” もしかしてコレ?いや、こんなんであの症状にはならないでしょ・・・ ” 的な微妙に具合の悪い部分が何点か見つかったのでそこを気持よく動くように修正していますが、
SBR_9072
とりあえず一番気になっていたウォーターポンプのメカニカルシール内にまでラジエターから吹き出したヘドロ状の錆が大量に入り込み、オイルシールまでご覧の有様だったのでこちらは再度新品に交換です。

SBR_9061
で、これは前回のO/h 時に行った作業ですが、ウォーターポンプの排出口の部分をよく見ると通路の太さが細くなってしかも出口方向に途中から曲がっているせいでくびれが出来て段差もキツく、せっかくの圧力がこの部分が抵抗になって減らされてしまい、そのおかげで逆にウォーターポンプのインペラー部分に無駄な抵抗が働いてそうだったので・・・

SBR_9069
このように流れを考慮し段差を修正研磨して全体的に角を残さずテーパー掛けをして仕上げました。
これでインペラー部分に掛かる抵抗も減ってフリクションロスも減らせてついでに圧送する勢いも上がるかな?と思っていたのですが、今回ラジエターから冷却水がリリーフして吹き出したのコレ関係無いよな・・・。とか少し思っているのですが、これだけじゃそんなに効率は上がらないですもんね^^:
とりあえずウォーターラインも一通り気になる部分は加工したので全体的に見れば多少は効率が上がっているとは思うのですが、まさかねぇ・・・ってカワサキに限っては絶対に無いとも言い切れない部分でもあったりw って、まぁそれは冗談ですが。

SBR_9035
そんなカワサキさんの話変わってオイル周りですが、画像のオイルパイプはメインのオイルラインからミッションにオイルをバイパスして圧送する部品ですが、実は両方使う場所は同じで上の太い方が対策後の後期エンジン用で下の穴径が細い方はA型などの前期型のエンジンに使用されているものです。
こんなに穴径が違うって相当潤滑か冷却性能が劣ってたんだろうな・・・と、ここまで対策前後で流量に差があると流石に「あんたのあまり良くないよ」と言われているようで見過ごせません^^:

ということで・・・
SBR_9029
before

SBR_9031
after で加工取り付け完了!ミッション周りの冷却と潤滑性能アップっす♪

SBR_9052
で、抵抗がどうのと書いておきながら矛盾しますが、今回腰下をバラしてクランクのメタルを確認してみると前回同様、オイル溝のラインから外に向かうにつれて当たりがキツくなって(強いという意味ではなく)いるのでこのままではまた親メタルの収穫の際に不作に終わってしまう・・・。ということで、今回ほんの少しだけ油圧を上げて試してみよう!と、リリーフバルブの作動圧を少し変更してみました。
吉と出るか無駄な抵抗で終わるのか・・・?ここはまた次回バラすのが楽しみな部分です^^

SBR_9041
あとはミッションも全てバラして比較しながら粗探ししていますが異常ありませんでした・・・。

SBR_9078
とまぁ、相変わらずチマチマとこんな感じで進めてますw

akane380 at 02:02|PermalinkComments(4)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2013年06月12日

エネチャージ♪

早いもので今年も・・・って前回の振りではないですが、今年はやりたいことをやろう!といろいろ手を伸ばしてみたものの準備不足で空回りしてバタバタしているせいか、常に何かに対する時間を気にしているお陰で普段以上に時間の経過が速い気がします。。。
SBR_1272
そんなこんなでガレージで作業をしていると嬉しい贈り物が届きました^^

包装を解いて中身をみると・・・
SBR_1281
エネチャージが沢山♪

SBR_1275
メッセージカードを見てみると贈り主はエクスカリバーレーシングの川田さんでした^^ いつもありがとうございます!
-pen seur-065
ちなみにラッピングの色が川田さんのVMAXと配色が同色なのは偶然でしょうか?w

それにしても今回のエネチャージは本当ありがたいっす^^SBR_9027
何せ普段から「不調」または「絶不調」な生活をしているもので限界超えに栄養ドリンクに頼る生活をしていますがw、なるべくこうゆうのには頼らない方が良いなんて言いますのでこれからはエネチャージで乗り切れ・・・るように生活も改善しないとそろそろ倒れる。。。

そんな時にはこちらで・・・
42ceb089
って話をカミングアウト・・・っていうのは冗談ですが、こちらのネタはかみんぐすーんでまたそのうちにでも・・・。

SBR_9039
ということで今はエネチャージして続作業!川田さんご馳走様です!

akane380 at 01:51|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2013年06月08日

夢の国で罪滅ぼしw

早いものでもう今年も半年が過ぎ・・・って去年の暮れからずーっとガレージで作業をしていたお陰で半年放置していた相方が何処か夜景の綺麗な場所に連れて行けというので ” いつもすまぬ! ” な気持ちでP1130313
先日仕事が終わってから合流して地元から40分程の場所にある夢の国に罪滅ぼしに行ってきました^^:

P1130334
普段写真なんかを撮りに行く都内近郊の夜景スポットもいいですが、たまには人混みは苦手ですけどこうゆう場所もいいかなぁ・・・と思ったら、夜のパレードが終わったらサーッとツアー系の人達が帰って、それまで何十分も待たなくては乗れなかった乗り物が5分とか待ち時間無しでポンポン乗れて、休日に来るよりも平日にアフター6で来た方が効率的じゃ・・・?とか思ったらディズニー好きからするとそうではないようでw

P1130482
ちなみに小学生の頃以来2度目のディズニーなんですが、「シンデレラ城がでーん!と在るけどミッキーマウスとシンデレラってどっちが主役だ?」って聞いたら呆れられますた。 男はそんなん知らんすよね。。。
以前にツインリンクもてぎのホンダコレクションホールに行った時に、相方のポカーンとした表情を他所に自分一人がワーキャーと大はしゃぎしてましたが今回は全くあの状況の逆で、相方がワーキャー言って自分がポカーンな状況とやっぱ男と女はツボが違うんだなぁ・・・としみじみ感じましたね。
なにわともあれ罪滅ぼしも済んだ?ので後半戦もボチボチ罪作りガンバリマスw

akane380 at 00:04|PermalinkComments(6)TrackBack(0)│ │雑記 

2013年06月05日

腰下の点検開始

SBR_8971
ということで前回のJD-STER から戻って4速以降でのシフタートラブルを治すべく早速エンジンを車体から降ろしました。

SBR_9017
で、今回ミッションをO/h するために以前から欲しくて構想を練っていたミッションO/h 用のエンジンスタンドアタッチメントを制作してみたのですが、こいつがかなりご機嫌で力の掛けやすい体勢にクルクル回して使えるので作業効率もアップで最高の一品になりました^^

SBR_8993
ということで各部をチェックしながら分解作業を進め、クランクケースを割って気になっていたミッションをチェックしたところ・・・

SBR_8999
ミッション自体は組んだ時のままの状態で異常無し。

で、一番気になっていたウォーターポンプ周りはというと・・・
SBR_9013
前回エンジンを組んだ際にはウォーターポンプのシャフトにサビは付着していなかったのですが、今回バラしてみるとインペラーのネック部分にガッツリとサビが付着し、メカニカルシール内で多少の抵抗となっていましたが・・・。
前回レース中に途中までバラしてみた際に違和感を感じたのはどうもこの錆が原因で動きが悪くなっていた・・・のかぁ?って、あの時感じた状況とバラしてみた状況が一致せず今ひとつ腑に落ちないのですが^^:

とりあえず毎年レースシーズンに入ると最低でも月に1、2回はエンジンの脱着だのラジエターの脱着だのでラジエターの冷却水を抜くので、普段からラジエター冷却水は経済的でLLCなどの不純物を混ぜない分、熱伝導率にも優れているただの真水を好んで使っているので対錆的な面が弱点ではあるのですが、ここまで4年使用して錆びなかったシャフトが今回なぜ急に・・・って感じです^^:
一つの仮説としてフロントタイヤと接触して穴が空いた部分を補修してラジエターの通路が塞がったが為に各通路に余計な圧が掛かり、下の方に錆などが沈殿して今まで通路を塞いでいたモノが圧送されて舞出たが為にポンプ周りに大量の錆が混入したのではないかと・・・。
実際NOSを使って高速でエンジンが吹け上がり始めると1.1Kg のラジエターキャップを押し戻してリリーフ側から冷却水が噴き出るので、ラジエター部分で1.1Kg 以上の内圧が一時的に掛かっていることは間違いないハズですし。

SBR_9006
とりあえず現状では憶測の域ですが、部分的に細かく調べて原因を探ってみます。

akane380 at 01:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)│ │DRAG RACE 製作記 

2013年06月02日

JD-STER Rd.2

前回に引き続き、今年二戦目となるJD-STER Rd.2に参戦ということで、
SBR_1895
先週の日曜日は前日の福島から移動し復活した仙台ハイランドへ。
で、久々の仙台での1/4mile ということで楽しみな半面、
SBR_8827
前日のスカイパークでのシフター不調の不安が残る仕上がりで気分は最高とは言えず・・・^^:
それにしてもハイランドが復活して一番驚いたこと・・・それは、以前まで毎回会場内のBGMでカントリー?インディアン風の歌?が流れていた気がするのですが、今回は少女時代などの流行り系が流れていて「おぉ変わったw」ってそこが一番感動したとこだったりw

SBR_8835
そして普段絡んで頂いている皆さんに挨拶をしつつマシンの整備を進め・・・

-pen seur-054
ストリートETクラスの走行が始まったのでまずは走って様子を伺うことに。

SBR_8833
で、やはりNOSを使ってエンジンの吹け上がりが早くなるとシフターが入らなくなる症状は継続しているようで、前日のスカイパークでドライNOS側でジェットの番手が小さければ(上乗せするパワーが少なければ)シフターも誤魔化しでイケる事を確認していたのでその「イケる」と「イケない」の境界線をジェットを徐々に小さくして探すことに。

SBR_1850
というか、今回予定ではNOSガスを補充してシフターのトラブルも解決すると思っていたので、これでNOSもバンバン吹けるしいっちょ狙ったる♪ とか思ってギア比を高速側に振ってしまったおかげで、ウェットを噴かないNAだと1/4mile のゴール付近でやっと5速中盤くらいの回転数と、ここも今回墓穴を掘り大失敗です^^:

SBR_1830
ついでにマッキントッシュのスイングアームに換えてからホイールセンターが約1.5cm程左にズレてしまっているのですが、純正でも右側に重量物のマフラーが付いているので若干左にセンターをオフセットさせてバランスを取っていたりしますが、これだけセンターがズレているとオフセットさせたスプロケを逆付けしても僅かにチェーンラインがズレて必要以上にパワーを損失しているハズなので、今年の夏頃にこのリア周りを作り直す予定でしたが時既に遅し・・・。この後このズレが原因で悲しい結果に・・・^^:

そんな事を知るすべもなくとりあえずドライNOS側のジェットの番手を小さくしては試し、小さくしては試しで予選とストリートETをここまで4本走り、本日5本目となる試走ですが、相変わらず4速以降はシフターが入らず久々の人力シフトに年に4、5回しか着用しない慣れないレーシングブーツと革ツナギの硬さに四苦八苦中っす。。。

SBR_8932
それでもあの状態でも路面が良いので少しづつタイムも縮んで何とか9.8秒・・・と、NOSをウェットで全開で噴いて気持ちよく6速吹けきりでゴールすればもっと良いタイムが出そうなんだけどなぁ・・・とフラストレーションが溜まり、

-pen seur-036
ラジエターの詰まりが原因でウォーターポンプに負荷が掛かってギヤを介して全体に悪影響を与えているならラジエターの水を無くせば症状が改善するんじゃ・・・もしやこのイライラを解消してカッ飛べるかも♪w
SBR_1858
ならば即行動!で試しにラジエターの水を抜いてしまえ!とクーラントを使っていない真水なのでそのまま排水溝に向かって出したらまるでバイクの立ちション状態w 
※ 真似する人は居ないとは思いますが、一応絶対に真似しないでください

-pen seur-113
そしてNOSをウェットで噴いて全開アタック!とラジエターに水が入っていないので長時間のエンジン始動はマズいと気持ちばかりが前に出て思いっきりフライングしてスタートしましたが、結果的にやはり4速でシフターが弾けかれてしまう症状は改善されず、戻ってウォーターポンプ周りもバラしてチェックしてみたのですが、ミッションの機構本体も既に問題ありとの読みで諦めてラジエターに水を再補充。

SBR_8723
そうこうしているうちに予選結果からトーナメントラダーが発表されたのですが、今回は9.500秒~9.999秒以内のタイムで争うストリートファイタークラスで9.537秒という微妙なタイムのお陰で予選1位通過と、とりあえず走行本数が普段よりも1本多めにゲット出来てラッキーですw
それにしても他の方達の予選タイムを見ると皆さんコンスタントにタイムを出されていて安定していらっしゃるっていうのに、自分はと言うと相変らずの乱高下ぶりで安定せず一発あるか?の大穴状態w

SBR_1848
ということで一発「目指せ!9.4秒ファール負けw 」を目標にシフターが作動するギリギリまでドライNOS側のジェットを小さくして絶妙なバランスを探しますが、既に#14までジェットの番手を下げてトライしているので最後は前日のスカイパークで唯一普通にシフターが作動した(というか、ほぼ効果がないw )#10を再度試す事に。

で、結果的に#10だとほぼ効果は得られず?でも4速から先でもシフトがスムーズに入らず頭打ちしてタイムも伸びず・・・って一番最低じゃねーか!って仕様なのですが^^:

SBR_8938
それでもとりあえず結果は9.662秒とあと少しで9.4秒でクラス昇格なのに・・・って今回もここで苦しむとは。。。

そしてラダー表の一回戦が全て終了し二回戦での対戦相手はやはりこの方・・・-pen seur-117
最近では個人的にこう呼んでます、” キラー中村氏 ” とw
去年の暮のロードライダーフェスタもその前のJD戦でも幾度もトーナメントで対戦しているのですが、今まで一度もキラー中村さんに勝った事がなく毎回対戦後はトーナメントラーダーから抹殺されていますw
そんな中村さんの今回のマシンは現在製作中のZX14 ターボの製作が間に合わなかったとのことで、お店に有った売り物?のフルノーマルなZX14にスイングアームエクステンションを付けてスイングアームを伸ばし、リアサスを社外品に交換しただけというエアシフターはもちろんの事、マフラーすらもノーマルという状態ですが、さすが全日本チャンプだけあって9.5秒〜9.6秒台連発で一度もタイムがブレませんw

-pen seur-161
そして何よりもキラー中村さんはプロライダーだけあってスタート〜60フィートの区間タイムが抜群に速いので、ここで上手いこと食らいついていかなければ9.5秒切りなんて絶対に無理・・・。

-pen seur-162
ということで気合い一発行ってみようー!とか思っってクラッチをスパンっと離してスタートしたら・・・
5
直後にまさかのトラブル発生でトラクションが掛からず、

あわや、初のドナドナに・・・結果DNF。。。

-pen seur-163
どうやらスタートしてリアにトラクションが掛かり、リアサスが沈みきってチェーンがたるんだ際にチェーンが外れてしまったようで・・・^^:
でもスタートして瞬間的にストンと動力が消えたので、一瞬4輪でのスタート時にデフが粉砕した時と同じ感覚だったもので「ミッションが逝ったぁww 」とか思いながら下を覗いてケースからオイルがこぼれて無いことを確認しつつ惰性で出口に向かい、「なぁんだ、4速以降のシフタートラブルは結果的にミッションが悪かったってことか!? 原因追求する前に向こうから答えを教えられるとは・・・。でもまぁ良かった良かった、これで次回の福島は全開で走れるな♪」 とか先行きが明るくなって喜んでいたら原付で駆けつけてくれたオフィシャルの方から「チェーンが外れたみたいっすね!」とw
思わず違う意味で「マジッスか!?」って、普通ならエンジン無事で良かったって喜ぶトコなんですけど「そこかい!?」みたいなショックがw

-pen seur-166
とりあえずチェーンが破断してケースをぶっ叩くと高確率でケースを粉砕して一発KOされてしまうので、今回この程度で済んでラッキーでした^^:
それにしても今までこんなトラブルは一度も無かったのですが、路面のグリップが上がったせいなんでしょうね・・・って夏まで誤魔化すつもりだったチェーンラインの狂いがここで仇となるとは。。。^^:
フェイスブックの方でコントロールタワーのWさんが笑い話で「仙台なめるなよ!」と仰っていましたが、今回身に滲みて専用コースの凄さを痛感しましたw 元々ナメてはいませんがw

SBR_8887
という訳で、とりあえず仙台ハイランドに見習って自分も諦めない心で頑張りますw

-pen seur-259
PS,福田さん、当日はコンプレッサーとファンを貸してくださりありがとうございました!大変助かりました^^

-pen seur-137
ちなみに、この後ターボの今井さんとどちらが先にゴールしたのか気になるところです・・・w