2016年05月

2016年05月25日

D&S FESTIVAL 2016

SBR_0412
先日の日曜日は栃木県のツインリンクもてぎで行われたD&S フェスティバルに行ってきました。

IMG_0542
今回も前回の筑波に続いて撮影の練習目的での参加ですが、今回はどうせならということで会長の塩原さんよりお誘いを頂いてカメラマンの仲間と共に当日のイベント撮影のお手伝いをさせて頂きました^^

SBR_0357
D&S は仙台ハイランドで開催された時に何度か参加させて頂きましたが、今回もエキスパートクラスのモンスターマシンから・・・

SBR_0371
内外装をバッチリ決めたドレスアップマシンにレトロな雰囲気満載の旧車・・・

SBR_1312
そして車格の大きな外車までと

SBR_0258
一日を通して楽しく撮影させて頂きましたが、やはりスタートからフルパワーで全開走行なドラッグレースは迫力があって最高でした♪  皆さんの熱い走りに触発されて自分も12Rのさらなる調整を進めたいと思います^^



akane380 at 06:52|PermalinkComments(4)TrackBack(0)│ │イベント観戦 

2016年05月17日

懐かしのGPZ400R

SBR_0913
南相馬のフェスティバルパーク構想の署名が期日を迎えるとの事で、周りの皆さんにご協力頂いた署名を先日事務局のレッドモーターさん宛に送らせて頂きました。
今回いろいろな方のご賛同を頂いて沢山の方の署名を集める事が出来まして、快く協力していただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
今回ご協力いただきました皆さま、改めてありがとうございました^^

SBR_7580
そして話は変わって少し前に懐かしのGPZ400R が車検整備で入庫したのですが、こちらのマシンはオーナーさんがコツコツとレストアをして組み上げた車両で、ある程度組んだ所から放置期間に入ってしまったらしく、今回は車検の所得ついでに壊れたままの電装系の修理やら何やら各部の仕上げも兼ねて車検整備を任されたのですが・・・

SBR_7612
手渡された車検証が懐かしのオレンジ色の色紙のモノで、

SBR_7618
おーこの車検証懐かしいなぁ・・・最後に車検を取ったのいつだコレ?なんて車検所得年月日を確認すると平成8年・・・え?いま平成28年でしょ・・・って20年も昔に車検を取ったのが最後^^:

SBR_7687
それでもまだメーカーから部品も出てくれてお帰りなさいませの気持ちで消耗品や劣化部品を交換して完成した後に持ち込んだ車検も無事にパスして、20年振りに復活したマシンを試乗ついでに乗ってみたのですが、跨った時の感じとヨシムラサイクロンが奏でる少し甲高いサウンドが何とも懐かしかったです^^
とはいえ楽しみを残す意味で?今回手を入れなかった燃料系や点火系など、まだまだ細かい箇所にちらほらと問題を抱えているようで完全復活はもう少し先っぽいですが、またここからコツコツとレストアの続きをして楽しみながら無事に元気よく復活してくれることを願います^^

akane380 at 04:10|PermalinkComments(4)TrackBack(0)│ │作業記事 

2016年05月11日

2016.5/8 テイスト・オブ・ツクバ 画像庫

SBR_0500
ここ数年コーイチさんが参戦しているテイストオブツクバを観戦しつつ撮影を楽しんでいましたが、先日の撮影で思ったような画像が一枚も撮れずやはりセンスが無いことが判りましたw
ということでテイストオブパパラッチ 〜ファイナル〜 ということで知り合いの方の画像などがありましたらご自由にどうぞ^^:

※ 画像は自由に持って行って頂いても構いませんが権利は放棄しておりません、ライダー様ご本人や関係者様が使用する分には好きな様に使って頂いて構いませんが、第三者様がライダー様ご本人や関係者様のご迷惑になるような使用等は固くご遠慮ください。
※ 削除要請などありましたら右欄のお問い合わせよりお知らせください。


− 追伸 −
画像解像度のサイズにてご指摘といいますか、アドバイスを頂きました。
自分が使用しているパソコンが古い為、画像のサイズを自分のパソコンのモニター解像度に合わせてリサイズ(1000×667ピクセル)した結果、その画像を最近のモニターで表示すると画像サイズが小さすぎて壁紙表示のような拡大表示をした時に画像が引き延ばされて画質が荒れてしまうという衝撃の事実を教えて頂きました^^:
最近の大きなモニターを使用されている方で大きなサイズが欲しい場合にはお手数ですが、右欄のお問合せフォームよりご一報頂けましたら対応いたしますので宜しくお願いします m(_ _)m


SBR_0051SBR_9324SBR_9423SBR_9258SBR_9344SBR_9351SBR_9375SBR_0623SBR_0645SBR_0653SBR_0660SBR_9407SBR_9418SBR_8035SBR_8049SBR_8052SBR_8054SBR_8058SBR_8060SBR_8066SBR_8072SBR_8075SBR_9650SBR_8078SBR_8079SBR_8082SBR_8086SBR_8091SBR_8118SBR_8141SBR_8143SBR_8154SBR_8167SBR_8170SBR_9550SBR_9557SBR_9612SBR_9629SBR_9633SBR_9634SBR_9657SBR_9663SBR_9670SBR_9672SBR_8252SBR_8199SBR_8207SBR_8211SBR_8230SBR_8239SBR_8240SBR_8261SBR_8278SBR_8286SBR_9719SBR_9868SBR_9878SBR_9804SBR_9808SBR_9812SBR_9817SBR_9822SBR_9825SBR_9831SBR_9841SBR_8513SBR_9782SBR_0032SBR_0046SBR_0033SBR_0069SBR_0072SBR_0083SBR_0089SBR_0090SBR_0094SBR_0096SBR_0107SBR_0120SBR_0143SBR_0145SBR_0149SBR_0170SBR_0183SBR_0184SBR_0187SBR_0199SBR_0204SBR_0232SBR_0246SBR_0253SBR_0303SBR_0310SBR_0319SBR_0324SBR_0334SBR_0407SBR_0380SBR_0382SBR_0383SBR_0438SBR_0450SBR_0465SBR_0486SBR_0498SBR_0502SBR_0506SBR_0514SBR_0522SBR_0584SBR_0837SBR_0839SBR_0842SBR_0851SBR_0853SBR_8306SBR_8317SBR_8348SBR_8351SBR_8367SBR_8372SBR_8380SBR_8436SBR_8449SBR_8478SBR_8512SBR_8522SBR_8524SBR_8525SBR_8544SBR_8561SBR_8564SBR_8571SBR_8572SBR_8576SBR_8619SBR_8621SBR_8632SBR_8664SBR_8665SBR_8669SBR_8671SBR_8703SBR_8747SBR_8750SBR_8757SBR_8774SBR_8792SBR_8828SBR_8838SBR_8844SBR_8849SBR_8852SBR_8854SBR_8865SBR_8867SBR_8871SBR_8872SBR_8875SBR_8876SBR_8894SBR_8897SBR_8901SBR_8913SBR_8923SBR_8934SBR_8939SBR_8940SBR_8952SBR_8956SBR_8959SBR_8962SBR_8964SBR_8988SBR_8996SBR_8999SBR_9002SBR_9026SBR_9044SBR_9053SBR_9076SBR_9082SBR_9084SBR_9108SBR_9124SBR_9126SBR_9137SBR_9149SBR_9152SBR_9162SBR_9171SBR_9175SBR_9193SBR_9197SBR_9199SBR_9210SBR_9226SBR_9229SBR_9230SBR_9907SBR_9913SBR_9947SBR_9957SBR_9962SBR_9969SBR_9972SBR_9978

2016年05月07日

vs ZRX400

今年のゴールデンウィークはマッタリして暇でしたねぇ・・・。
作業の殆どがGW前までにって納期の作業ばかりだったので何だか連休前の慌ただしさから一変して連休中は慌ただしい訳でもなく作業ロスで只々ポカンとしてましたねw
P1150150
唯一、地元の先輩後輩や仲間内などゲストも交えて皆でぶらっとツーリングに行ったのが楽しかったくらいで、正直この歳になると独り身で連休は酷かとw

そんな何かを生産したいお年頃ということで・・・

SBR_8007

やっと完成しましたMy DRAG アングラ計測システム^^
ここ最近といいますか、去年くらいから12Rのロックアップクラッチのセッティングやリアサスのセットアップ、NOSの噴射タイミングなど、見た目や走った感覚では既に分からなくなってしまった100分台のタイム部分を実際にタイムを計って何がどう影響を及ぼすのかをデータを交えながら勉強したいなぁ・・・という思いがあり、今年はレースに出る機会が少ないだろうなぁ・・・という憶測もあったので今年の初め頃から秋葉原などで部品を調達してオリジナルの計測システムの制作を開始しまして、電気関係の仕事をしている先輩が協力してくれたことで予想外に本物志向になってファール機能やリアクションタイムなども計れる本格的なシステムへと成長し、GW中にポカンとしながら配線作業を行ってやっと組み上げる事ができました♪
こちらのシステムの詳細はまた近々改めて紹介いたします^^

SBR_7682
で、話が変わりましてこちらのZRX400ですが、こちらは以前まで仲間が乗っていたマシンなのですが、息子が大きくなって二輪の免許を取ったのを契機に仲間がハーレーに乗り換えてこのZRXを息子に譲ったのですが、その後ちょくちょく仲間の息子がZRXに乗ってガレージに来ては気になる所などを手直ししてあげたり交換してあげていたのですが、今回は派手な外装の色を変えて欲しいと。
いつものように部品を持ってきて交換したり、壊れている箇所を修理するのと違って外装を塗るとなるとお金が掛かるんだぞ?なんて話をしたらバイトもしているから大丈夫と言いつつも、予算は学生バイト少年にとっては大金かもしれないけど現実ではサフェーサーが入れられるかどうかな微笑ましい軍資金。
お金が掛かるんだぞ?なんてカマを掛けたものの、幼稚園児の頃から知っている子からお金を取る気も毛頭無かったので、今回は自分が頼んだ作業がどれ位の労力で出来るのかを社会科勉強させようと手伝わせる事に。

SBR_7683
それにしても親父である仲間が大切に乗っていたマシンも息子の手に掛かればあっという間にボロボロw
このマフラーどうした?と聞いたら団地の車両止めを通ろうとしてブッ潰したらしく、これで車両止めの意味が勉強出来たとか・・・。

SBR_7723
で、外装の板金などを始めたらタンク内の錆びが酷く、タンクの錆び取りもしたいと。
そしてセッティングが狂ってカブってしまっているFCRキャブのセッティングも合わせて欲しいと。。。
正直GW前は連休前でバタバタしていたのでセッティングなどは今度にしようなんて話だったのですが、なんと連休初日に皆で走りに行くという話が・・・。
とりあえず連休初日まであと4日しかないから今回はこのまま現状維持で乗って行けば? と言ったのですが、返事が少し残念そうに聞こえたのが気がかりで、バイトだ学校だでなかなか手伝いに来ず放置されていた外装だけでも仕上げてあげるべくタンクの外側を板金しながら内側の錆び取り処理を同時進行にて作業を進めて、外装が綺麗になってもキャブの調子が悪いんじゃ楽しくないかなぁ・・・なんて、それ以上にもしキャブのセッティングが出てないせいで皆と走るのが精いっぱいで周りに注意が働かずに事故とかされたら父親である仲間が悲しむよなぁ。。。とか強迫観念に囚われていたらやはりセッティングも出すことにw

SBR_7835
で、外したキャブはめっちゃ汚ねぇっすw
ここ最近は常時一定数のFCRキャブを取り扱っておりますがそんな中でもダントツの程度の悪さw
とりあえずスロー系が全滅だったので綺麗にして大よそでジェッティングも変更してのチェック走行一本目。

SBR_7728
いい勢いで加速していって信号手前でブレーキを掛けたら全く効かずトラックの荷台に張り付きそうになりながら何じゃこりゃーーー?なんてガレージに戻ってブレーキをチェックしてみたらオイルでヌタヌタ。。。
とりあえずバラして洗浄ついでにピストンも揉みだしつつ時間が無いのに何だかなぁ・・・とw

SBR_7763
ついでにプラグも今までの相当薄いセッティング状態で乗っていたならカブらせることは無かったと思うのですが、今回キャブのセッティングも合わせたことでプラグをカブらせて深夜にヘルプの電話が鳴らないようにする為にもプラグは標準タイプに変更。

SBR_7841
そして何度ジェッティングを変更しても高回転のセッティングが合わず、こんなに大きなジェットサイズ本当に必要か・・・?と思うくらいのサイズまで進み、何かがオカシイ・・・。と思ったら、当初画像左のフィルタータイプのフューエルフィルターを使ったのですが、どうもこいつのせいで高回転で燃料の流量が確保出来なかったようで、試しにメッシュ式のフィルターに交換したところ悩まされた症状も無くなり、セッティングも一からやり直して何とか完了。

SBR_7747
そして板金1日、塗り2日というハイペースで塗装も進み・・・

SBR_7926
ハンドル交換とマフラー交換も同時に行ってなんとか3日で終わらせて連休初日に間に合いますた。。。
たぶん連休中放心状態だったのはこのZRXのせいではないかと・・・w
とりあえずアレもコレもと頼む恐ろしさを分からせようと請求書を見せたら驚いていましたが、いつも半キャップでバイクに乗っていたのでこれからはフルフェイスを被ることを約束に作業はプレゼントとしましたが、次回からはしっかり取るから、まずは自分でやってみて出来ない事があったら頼みなね。と言ったら既に何かを壊したらしく将来有望です・・・w
とりあえず乗り方もまだ覚束ないので大きな事故なく楽しく乗ってくれることを祈るばかりですね^^:

akane380 at 03:46|PermalinkComments(6)TrackBack(0)│ │作業記事