2018年08月

2018年08月22日

夏が終わってしまう・・・

お盆前の納期ラッシュもひと段落ついてホッとしてました・・・。
ブログの方も毎週更新しようと思ってはいるのですが、日々時間の経過が早くて気が付けば前回の更新から一ヶ月も経ってて全く追いつけません^^:
SBR_1236
で、注文を頂いてから在庫が切れてしまっていた事に気付いて急いで発注を掛けたFCRキャブレター用の非分解部分のオリジナルOリングも第二ロッドが出来上がってきました^^
お待たせしてしまい大変申し訳御座いませんでした。。。

SBR_1217
それにしても最近更新する内容が無いんですよねぇ・・・。
作業自体はかなり行っているのですが、基本セラコート関係ばかりで「塗りました、仕上がりました」な関係者以外は楽しくない同じようなネタばかりなので、せっかく見に来ていただいてもまたこのネタかよ。。。としつこいと思われそうでw

SBR_1254
V-MAX1700のワンオフタコ足製作とかV-MAX1200の対策を交えたE/g 製作などネタになる他の作業もあるのですが、これらはじっくり時間を掛けさせていただいている分、オーナー様にも現状の詳細を説明しきれていないのでもう少し後でご紹介したく・・・

SBR_9799
やっぱりセラコートネタになってしまうのですが・・・w 、セラコート処理で多いカワサキ空冷Z系のE/g の処理の際に毎回マスキングを行う手間が面倒なので、

SBR_9876
作業時間短縮のためにブラスト用とペイント専用のマスキングキットを予め製作して使っていたり、

SBR_9891
その他にも作業性と仕上がりを良くする為に適当にいろいろやり易いように作っているのですが、

SBR_9896
おかげで今までそれぞれに費やしていた時間が短縮出来て作業がだいぶ楽になりました^^

SBR_9985
いつも完成画像は組み立てた状態の画像が多いのでマンネリを防ぐため、今回は普段コケないと見えない底側の仕上がりにフォーカスしてみましたw
ということで、ちょっと以前に注意喚起も兼ねて書こうとして書き忘れていたネタを思い出したので数回に分けてE/g 塗装処理のネタを書いていきます。

akane380 at 04:23|PermalinkComments(8)│ │セラコート