2019年09月06日
快音
〜 各種作業依頼に関しまして 〜
現時点での各作業における ” 納期のお約束 ” が出来る作業受付は、一ヶ月前後となります。
ご依頼を頂けます際にはお時間に余裕を持ってご依頼いただけますよう宜しくお願いいたします。
いつもご依頼を頂いておりますショップ様などにおかれましては納期に余裕を持ってご依頼を頂きたくご不便とご面倒をお掛けしますが、以上、宜しくお願いいたします。
現時点での各作業における ” 納期のお約束 ” が出来る作業受付は、一ヶ月前後となります。
ご依頼を頂けます際にはお時間に余裕を持ってご依頼いただけますよう宜しくお願いいたします。
いつもご依頼を頂いておりますショップ様などにおかれましては納期に余裕を持ってご依頼を頂きたくご不便とご面倒をお掛けしますが、以上、宜しくお願いいたします。

Z32 ヘッドライトインナーカバー C-7600 耐熱セラコート施工
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

車のリアハッチを開けて岸壁にベタ着けするとトランクスペースが特等席に代わる近所の気晴らしスポットで、

今年も貧乏人に優しいエアレース無料観戦 ( 練習&セッティング飛行 )の時期がやって参りましたw

エアレース開催地幕張の高級住宅街のセレブ様が ” うるせーから練習は他所でやれや! ” と言ってくれたお陰で、地元の空でブンブン朝から何処の爺さんが芝刈り機を全開にしてんだ?と間違うくらいの快音で、

ここ数年楽しく

そして作業の方は車検の所得をお願いしていたV-MAX1200もオーナーさんが個人で改造申請に挑戦して紆余曲折を経て3UF改 として無事にユーザー車検を所得してきてくれましたので、今月末の走行に合わせてエンジンを再度降ろして各部のチェックをしながら分解して、前回のシャシ台の結果を元に若干の仕様変更をしつつ、

多分、今までの散々色々な仕様のV-MAXが作られてきた中でも絶対にこの仕様は作られていないだろうというCHALLENGERな仕様が完成しました♪
詳細な仕様などは近々ご紹介しますが、とりあえずこのエンジンもまた快音で回ってくれることを期待してセッティング作業に戻ります^^
akane380 at 02:51│Comments(2)│
│雑記
この記事へのコメント
1. Posted by 砂粒 2019年09月06日 19:37
エアレース、観戦に行ったことあります。
ゲームでしか操縦したこと無いのですが、キビキビと機体が動くのは観ていて気分良かったです。
燃焼室が!?あ、今度きいてみよう!
ゲームでしか操縦したこと無いのですが、キビキビと機体が動くのは観ていて気分良かったです。
燃焼室が!?あ、今度きいてみよう!
2. Posted by Gabu 2019年09月07日 15:09
>砂粒さん
お疲れ様です^^
エアレースは練習飛行や曲芸飛行を見ているのは楽しいのですが、本番のレースは正直迫力というか、実際にはシビアなのにアバウトに見えてしまうような目に見えるバトル感が薄いのが残念です^^:
燃焼室の方は一度組み上げて各部の数値が取れましたのでやっと正確な仕様で追い込む事が出来ました^^
とりあえず今回の仕様変更で前回からどう変わるか楽しみです!
お疲れ様です^^
エアレースは練習飛行や曲芸飛行を見ているのは楽しいのですが、本番のレースは正直迫力というか、実際にはシビアなのにアバウトに見えてしまうような目に見えるバトル感が薄いのが残念です^^:
燃焼室の方は一度組み上げて各部の数値が取れましたのでやっと正確な仕様で追い込む事が出来ました^^
とりあえず今回の仕様変更で前回からどう変わるか楽しみです!