2021年06月05日

FCRキャブレターのご先祖様救済

SBR_5056
こちらの画像は少し前にもアップさせて頂きました製作前のビフォーと、

SBR_6691
アフターの画像ですが、

SBR_6705
一機だけ見た目が変わっていないこちらのFCRキャブレターはオーバーホールのご依頼で入庫した個体で、


SBR_4899
加速ポンプのリンクレバーがデュアルで装備され、

SBR_4902
加速ポンプの噴出量をジェットの変更で調整出来るという非常に個性的な仕様をしているこちらのFCRキャブレターは、Kawasakiから25年前に発売されたZX-7RRに純正採用されたFCRキャブレター(FVKD41)となります。

SBR_7091
このZX-7RRで採用されたFCRキャブレターが改良されて現在の汎用FCRキャブレターへと進化していったはず(自信なし)ですが、当時はTPS的な開度センサーに単純なマイクロスイッチ(ON / OFF機能のみ)を採用していたり、現行のFCRキャブレターと寸法の違う箇所なども多々あり、普段作業をしているFCRキャブレターとの違いなどを探しながら興味津々に作業を行わせていただきましたが、微妙に寸法の違う部品の調達などで若干手こずってしまいました。

SBR_4896
そしてこちらのFCRキャブレターは今回ご依頼いただく前に、8耐などにも参戦している有名なショップさんで一度オーバーホールをして頂いたそうで、その作業から戻ってきたらアイドリングが不安定で元の状態より更に調子が悪くなってしまったとの事で、今回はセカンドオピニオン的な形で気になる症状などの話を聞いた上で、そのショップさんでの作業時に非分解部分のOリングを痛めつけた事が原因と踏んで、下記の方法にて非分解部分の状態を確認する作業からスタートとなりました。



非分解部分のOリングの確認方法は下記の動画で紹介をしています。
    ⇓             ⇓
     


SBR_5071
そしてチェックの結果、やはり非分解部分のOリングがダメになってしまっている事が確認出来たので、現状を動画にてオーナーさんに伝えた上で、改めて非分解部分の分解を行わせて頂きましたが、やはり前回のオーバーホール時に市販のキャブクリーナーなどを使用してしまった事で、逝きかけていた非分解部分のOリングにとどめを刺してシール性を失ってしまった事が不調の原因でした。

オリジナルOリングセット
という事で、貴重なZX-7RRの純正FCRキャブレターを救うべく、オリジナル製作してラインナップしている高耐久なOリングキットを投入して復活をさせますが、


SBR_6070
細かな作業内容は下記URLにて細かく紹介をさせていただいておりますので今回は端折ります。





SBR_6088
25年前に生産されたキャブレターを綺麗に復活させるべくウェットブラストなどを使用して綺麗に整えて、

SBR_7105
消耗部品などを交換して組み付けたらFCRキャブレターのご先祖様の復活です♪
組み付け後に新品のキャブレターと並べてみましたが、25年前の当時と遜色ないレベルで仕上げる事が出来たのではないかと思います^^

SBR_7069
そして納品からしばらくしてオーナー様よりご連絡を頂き、元々気になっていた部分や調子が悪くなった部分なども含めて全て快調に気持ちのいい乗り味になったとの事で、貴重なZX-7RRを蘇らせる事が出来て一安心すると共に、貴重な体験をさせて頂き誠に有難うございました^^





この記事へのコメント

1. Posted by 砂粒   2021年06月05日 12:39
料理番組の様に、コチラが完成ですw
Oリングの形が違うのですね。
GABUさんのガブちゃんが気になってます。
2. Posted by Gabu   2021年06月06日 05:11
>砂粒さん

お疲れ様です^^
まさに今、帰宅して深夜の通販番組を見てボーっとしています(笑)
以前に動物病院の先生に言われた言葉を思い出しました、動物は人間と違って辛い状況でもネガティブな感情は持たない強い生き物だと。
なので自分もネガティブな考えは持たずに、ガブがこれからも幸せに暮らせるようサポートして行きたいと思います^^
3. Posted by タケゴン   2023年06月10日 08:21
5 はじめまして!ご質問よろしいですか?現在ZXR750RのFCR-D39をオーバーホール中ですが、劣化が激しくメインノズル49121-1057の頭が折れてしまいました。部品も生産中止で海外サイトでも見当たりません。現行のメインノズル1154-835-2100を購入したのですが、形状が少し違います。このまま使えるのでしょうか?お忙しい中すみません。
4. Posted by Gabu   2023年06月11日 04:19
>タケゴンさん

コメントを頂きまして誠にありがとう御座います。
メインノズルの件ですが、下記URLのアップしました形状の物でしょうか。
https://livedoor.blogimg.jp/akane380/imgs/9/7/9704a99f.jpg

以前に自分も古いFCRキャブレターを修理していた際にメインノズルの形状の違いが気になり、もしかしたらこのメインノズルの方がパワーが出るのか?と気になりメーカーに問い合わせをした事がありましたが、性能に差はないと話をして頂けた際に何故形状が変わったのか、流用は可能か等の話も聞いたのですが・・・思い出せません^^:
流用可能かもう一度聞いてみますので週明けにでもこちらのコメント欄を再度覗いてみてください。

以上、宜しくお願いいたします。
5. Posted by タケゴン   2023年06月11日 12:54
ご返信ありがとうございます!こちら側右の側面に穴があるノーマルタイプです。左の側面には穴はありません。頭は貫通していません。どちらも FCRダウンドラフト用です。https://minkara.carview.co.jp/userid/1640962/blog/34285956/
6. Posted by Gabu   2023年06月13日 10:51
>タケゴンさん

ご返信が遅くなりまして申し訳御座いません。
ZXR750R純正FCRキャブレターへのアフターパーツメインノズルの流用ですが、問題無く使用可能との事です。
ただし全域でセッティングが薄くなるのでジェットニードル、メインジェット、メインエアージェット、スロージェットは大きいものに変更してください。との事でしたので、再セッテッィングが必要となるようです。

以上、宜しくお願いいたします。
7. Posted by タケゴン   2023年06月13日 11:09
お忙しい中、ご返信ありがとうございます!オーバーホールへの意欲が湧いてきました!非分解部も開けて10年以上眠っているZXRのエンジン音を聞ける様に、頑張ってみます!ありがとうございました😊
8. Posted by Gabu   2023年06月15日 04:40
>タケゴンさん

コメントを頂きまして誠にありがとう御座います。
ZXR750Rの復活目指して頑張ってください!
応援しております^^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔