2024年06月05日

TMRキャブレターの使用に関する注意点

先日にTMR-MJNキャブレターの新品状態からの不調の件(新品のTMR-MJNのオーバーホール作業
)とメーカーにオーバーホールを依頼しても不調が治らなかった件の記事(TMRキャブを扱うメーカーの技術力)を公開させて頂きましたが、かなり反響?がありまして、同じような状況に悩んで有られる方が沢山居られたようで、沢山の作業のご予約をいただいたのですが、TMRキャブレターを使用しているオーナーさんでこのブログを偶然見てくださっている方なんてTMRオーナー全体の0.1%にも満たない数でしょうから、0.1%未満の方からでさえこれだけの反響があるという事は相当な数のオーナー様がトラブルに合われているのではないかと。
今のところ新品時からアイドリングが上下して安定しないが2割ほど、あとはオーバーホールに出して戻って来ても不調が治っていないというのが8といった割合です。

で、” メーカーにオーバーホールに出したのに不調が直っていない ” とか、” 新品なのに既に二次エアを吸ってアイドリングが乱高下してしまう ” というのは論外として、今回はオーナーさんサイドによるTMRキャブレターの不調を招くパターンとして、
其の一:セッティングが必要以上に濃い状態で乗っている
其の二:攻撃性のある燃料添加剤を使用している

の2パターンをご紹介したいと思います。

SBR_2236
まず初めに一番多い不調を招くパターンはセッティング不良によるVシール周りへのダメージで、不調で入庫してくる多くのTMRキャブレターは画像のキャブレターのようにスライドバルブ周りが燃料の成分で湿っている個体が多く見受けられるのですが、このようなセッティングの濃い状態で使用を続けていると・・・、

SBR_8491
やがてこちらの画像のようにスライドバルブの湿った部分に汚れが蓄積していき、

SBR_8493
キャブレター内部のジェットブロックなどには煤が溜まり、

SBR_8502
パイロットスクリュの先端にも煤がこんもりと溜まってアイドリング付近のセッティングを狂わせてしまいます。

SBR_8506
そして一番の問題が、Vシールと共に機能するこちらのアルミリングが汚れによって溝の中で自由に動けなくなり動きが悪くなってしまい、

SBR_1389
濃い状態で使用を続けていた事でガソリンに浸され続けたVシールは本来の形を維持できずに変形をしてしまい、密閉を保てなくなるのでアイドリング不良などの不調を発症するようになってしまいますので、TMRキャブレターに於かれましては、あまり濃い状態での使用は避けた方が良いかもしれません。

また、オーナー様のお話を聞いていると街乗り用のバイクという事で安牌を取って濃い目のセッティングで乗っている方が多いようですが、
SBR_3637
TMR-MJNキャブレターに関しては霧化された燃料が大量に吹き返してポート内に付着しますので、必要以上のジェッティングには注意が必要かと思います。
※画像は噴射イメージです。

SBR_3648
ちなみに作動時にはベンチュリーが働きますので左右には広がらずにこのような感じで吸気の脈動効果によって羽のように前後にパタパタと吹き返しと吸気を繰り返して煽るような動きで作動しますが、低開度域などの流速の遅い領域ほどMJNはVシール周辺が濃い状態になり易いかと思いますので、街乗りでゆっくり乗る方ほどセッティングには気を付けなくてはいけないかもしれません。

そしてTMRキャブレターで不調を起こす原因で次に多いのが燃料添加剤による影響での不調ですが、SBR_8001
燃料添加剤の成分が悪いのか?燃料添加剤の分量をしっかり測って濃度をきっちりと守って使用しているのか?など、使用条件が分からないのではっきりとはしていませんが、ワコ〇ズの添加剤とFCR〇〇という添加剤を入れ始めてから調子が悪くなったという症例が何件も上がっていますので、TMRキャブレターのVシールに限らず、FCRキャブレターのリップシールも同様に燃料添加材で侵されてしまいますので使用に際しては注意が必要ではないかと思います。

order
ちなみに余談ですが、京浜のFCRキャブレターなどの場合には部品が欲しくなったらビトーR&Dさんにメールをすれば100個単位でも直ぐに入手可能ですが、TMRキャブレターに関してはメーカーの部品供給力が低くく、日常的に使用するような主要な部分のOリングでも基本的に受注生産で納期が2.5ヶ月〜半年というのが普通なようで、ミクニに紹介された代理店さんも基本的に在庫が乏しく、国内だとWebikeさんが一番多く在庫を抱えているので頼りっぱなしですが、それでも在庫切れが多くてTMRキャブレターを扱い始めてから部品の調達が一番手を焼いている部分だったりします。。。
現行のレーシングキャブレターなのにセッティング変更などで必要な時に必要な部品が入手出来ない、このような部分でもミクニのキャブレターを使用する上では注意が必要な点かもしれないですね。



akane380 at 02:06│Comments(4)│ │TMRキャブレター関係 

この記事へのコメント

1. Posted by 大和   2024年08月31日 17:20
はじめまして。
TMR-MJNのOHを依頼するにはどのように手順を踏めばよろしいでしょうか?
連絡方法、発送先などの詳細を教えて頂けないでしょうか?
2. Posted by Gabu   2024年09月01日 05:12
>大和さん

コメントを頂きまして誠にありがとうございます。
先ほど頂きましたメールへ返信をさせて頂きましたので内容をご確認の上、ご検討を宜しくお願いいたします。
3. Posted by 石毛俊充   2024年09月24日 21:19
初めまして、TMR-MJNを付けて暫くの間(3〜4千キロ位)は問題無かったのですが、FCR〇〇という添加剤を入れていたのが原因なのか、アイドリングが不安定になりはじめてしまい最終的には3000回転くらいまで上がってしまい回転が下がらないなどの症状がでています。オーバーホールを検討しているのですが、どのう様にご依頼したらよろしいでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、おおよその金額、依頼方法など教えて頂きたいのですがよろしくお願いします。
4. Posted by Gabu   2024年09月25日 05:45
>石毛俊充さん

コメントを頂きまして誠にありがとう御座います。
FCR〇〇の添加剤をご使用後に不調になってしまったとの事で、今までの経験上Vシールが溶けて機能性を失ってしまっているのだと思います。
作業をご依頼頂けます際にはご予約順でのご案内となりまして、現時点でのご予約が10月の下旬からとなっておりますので、お時間的なご都合に問題が無ければ secretbase-racing@nifty.com までご連絡を頂けましたらご予定を組ませて頂きますのでご検討を宜しくお願いいたします。
また費用に関しまして、4気筒の場合に平均的な消耗部品を交換した場合の概算見積りですが、約53,000円(税込み)となりますので、シングルの場合には単純に1/4で割って頂ければと思いますので合わせて宜しくお願いいたします。

以上、宜しくお願いいたします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔