GSF1200

2021年03月25日

Welcome to Chiba 〜花見ツーリング〜

2021. 3/26 追記
いすみ鉄道沿線を追加しました。


以前に Welcome to The BOSO landscape なんて千葉県内(内房〜外房エリア)のツーリング記事をご紹介して、県道ツーリング実際に行って来たよ!なんてご報告をいただいたりして、千葉県民として嬉しい限りなのですが、
SBR_5452
出来る事ならこの桜が咲き誇っている今の時期に是非千葉の道を走って頂きたい!と、本日、気晴らしがてら桜の開花具合を見ながら外房の海まで走ってきました。

SBR_5400
先日のニュースで 「都内の桜は満開を迎えました」 なんて言っていましたが、千葉(内房)の桜はまだ 七分咲き程度で今週末辺りが満開のような気がします。
撮影場所:上総アカデミア地区 株式会社FRDジャパンさん周辺


SBR_5579
検索してヒットするような有名な花見スポットもご紹介しようかと立ち寄ってみたのですが、バイクを止める気になれない位に混んでいたので素通りして通過してしまいました。
以前の記事でも書きましたが、千葉(内房〜外房)の道は国道は使わずに県道を走ってみてください。国道に比べて信号が殆ど無いので渋滞する事も殆ど無く(農家さんの耕運機渋滞は稀にあり)、小気味良いワインディングが続くので、国道で渋滞に嵌ってノロノロ走るくらいなら絶対に県道がお勧めです。
撮影場所:465号線 南総ヒルズカントリークラブさん周辺


SBR_5618
ついでに房総フラワーラインも見て来たのですが、既に菜の花は抜かれて夏に向けた植え替えを行っていました。
それにしても気温20℃でもやはり海岸沿いの道はまだまだ寒いので、日中暑くても防寒対策はまだ必要かもしれません。
撮影場所:白浜町スポーツ公園駐車場


SBR_5469
とりあえず興味本位に県道から林道にステージを変えると砂利で滑って崖から落ちそうになるので気を付けましょう・・・。

撮影場所:山の中で迷子中


2021. 3/26 追記

本日、作業の合間を縫っていすみ市のいすみ鉄道沿線を見てきました。
SBR_5761
いすみ鉄道新田野駅〜上総東駅の間にある桜並木は9分咲きでした。

SBR_5838
桜を眺めていると一時間に1〜2本のペースでいすみ鉄道の菜の花列車が通過して行きます。

SBR_5892
いすみ鉄道沿線は菜の花と桜の咲き誇っているポイントが多いので、ツーリングの経由地としてこちらもお勧めです。
今週末は生憎の天気となりそうですが、来週末には県内でも桜吹雪が見れそうでそれもまた楽しみです^^

akane380 at 03:33|PermalinkComments(2)

2019年12月21日

走り納め

SBR_5749
先月の下旬に作業の合間で丸1日時間が出来たので、道中色着き始めた紅葉を見がてら外房の上手い魚を食べにでも行くか・・と、久しぶりにGSFで走りに行って来たのですが、よくガレージにバイクで遊びに来てくれる人が、 普段走っている場所が産業道路か高速道路だけでつまらないから何処か良い走るルート無い? などと聞かれるのですが、話を聞いていると皆さん一様に都内から産業道路を下ってきたり、アクアラインを渡って来たりで、千葉県に入った後もトラックなどの交通量の多い産業道路メインで行きも帰りも同じ道を使って帰って行くといった同じようなルートを走られているようで、それは勿体無いと。

SBR_5723
意外に一歩入ると千葉のワインディングも良い道が多く、少しシーズンは過ぎてしまいましたが、都内から一時間ほどの距離にある養老渓谷の辺りは紅葉も綺麗でルートに取り入れるとのんびり走るには良いかもしれません。

SBR_4689
ちなみに千葉は一歩入ると山?というか森が太平洋側までずっと続いていますので、

SBR_5777
とりあえず良く分からない林道とかに飛び込んで冒険してみるのも案外新しいルートの発見があったりで楽しかったりします。

SBR_5867
が、 探求心で山に飛び込んだものの、道に迷ったりマシンが壊れたり崖から落ちても基本的に携帯の電波は届きませんので遭難にご注意くださいw

千葉MAP
お勧めのルートは沢山あるのですが、単純にグーグルマップで黄色く表示される幹線道路は避けて白く表示されている道を選んで走ると車も少なく、お気に入りのルートが探せると思います。

iphone_IMG_1977
そしてGSFで林道を走るもんじゃ無いなと反省しつつ、ひたすら太平洋側に進んで無事、鴨川に到着。

iphone_IMG_2335iphone_IMG_1960
今回の目的地であり鴨川方面に行ったら毎回立ち寄るかしわくらさん
その時々の旬の魚を出してくれるので毎回行くたびに丼であったり煮魚であったりの種類が変わるので毎回楽しみに通っていますが、値段も手ごろで雰囲気も良いお店なので外房方面で飯処に迷ったらかしわくらさんはお勧めです^^ とか言いつつ、当日は林道を探検し過ぎてお昼の営業時間に間に合わず食べる事が出来ずw

iphone_IMG_2482
とりあえず12月の暮れに毎年かしわくらさんでご飯を食べるのが年の瀬のルーティンなので、今回はまぁいっか・・と、当日は天気も良く綺麗な夕焼けが見れそうだったので太平洋側の外房から再度千葉を横断して東京湾側の内房へ移動する事に。

SBR_6070
そして内房の岩井海岸に良い頃合いに到着しましたが、黄昏時の内房の景色は本当に綺麗なのでお勧めです。

SBR_5997
今の時期だと伊豆半島に沈む夕陽が綺麗ですが、

SBR_6077
同じ千葉の内房でも見る位置によって時期はズレますが、3月中旬から4月上旬と8月下旬頃にはこんな構図で富士山に沈む夕陽が拝めますので、再来年くらいに自分の12Rが復活したら記念に一枚撮りに行こうかと^^
※ 夏は水蒸気が多く海上がガスってしまうので、空気の澄んだ冬がお勧めです。

iphone_IMG_2565iphone_IMG_2564
で、暗くなって流石に腹も減ったので帰り掛けに磯料理の山田屋さんにてやっと上手い魚に辿り着けました^^

iphone_IMG_2567
そして地元に帰る途中で何となく綺麗な夜景も見たくなり・・・

iphone_IMG_2571
地元を通過して都内へ。

iphone_IMG_2577
青海のコンテナ埠頭も12Rが復活したら撮影したいスポットなんだよなぁ・・・とかロケハンしつつ、

iphone_IMG_2581
昼間は外房の絶景に癒され、夕方に内房の夕日で黄昏て、夜はベイエリアの夜景でやる気を貰う。
当てもなく自由気ままにフラフラと良い一日でした^^
という事で千葉(一部都内)の道お勧めですw


akane380 at 01:53|PermalinkComments(4)

2016年08月16日

8月15日

SBR_7925
ここ数日の気温が37度以上の日に、NOSの保管時に於けるセーフティーバルブの破裂報告を受けまして何気なく自分の12Rに積んであるNOSのボトルバルブを開けてみたら一気に振り切りってかなり焦りましたw

SBR_7829
この時期、リフィル後はパンパンに補充されておりますので気温の上がるガレージ内やトランポ内で保管せずに、出来れば涼しい室内や熱を遮るクーラーボックスなどに入れて十分安全に配慮して保管してください。 ちなみにセーフティーバルブが破裂してもドカーン!とは行かず、めちゃくちゃ勢いの良いバルサン状態となるだけですので安心してください。

で話変わって先日の月曜日に都内に行く用事が有ったのですが、配線関係を購入しに秋葉原の電気街に寄って、その他にも何か所か寄りたい場所があったので車で行くと駐車場に困るしで気楽にGSFで行こうと決めて、そういえばGSFにずーっと付けようと思って付けていなかったetc. を取り付けようとタンクを外してハーネスを引いてゴニョゴニョして作業が完了したので外装を戻して高速で一回反応するかテストしに行こうかな?と準備をしていたら何やらガソリンの臭いが・・・。
SBR_8620
なんだ?ホースでも抜けてたのか?と覗き込むとコックから燃料が滲み出てポタポタ垂れてリザーブにコックを回すと止まる。。。 こいつぁ あの野郎がご機嫌斜めな面になってやがんのか・・・?と分解してみると、

SBR_8623
やはり眉間に傷が入ってご機嫌斜めになってましたw

SBR_8622
それにしても何故このタイミングでそこがイカれるんだよ・・・。って話ですが、これが出先でなった場合にはこのOリングをひっくり返して逆さまにして組んであげれば一時的に凌げるたりするのですが、初っ端から不安を抱えてスタートとかしたくないしなぁ・・・お盆の時期で部品も早々入らないしそもそも明日乗りたいし・・・。 っていうか、これGSFの部品だよな?何でカワサキ車で良く出くわすまことちゃんが入ってんだ?この部分はスズキと共通か?

SBR_8618
ということで、春先に今年の夏までにレストアして夏に乗ろうと奥から引っ張り出したっきり触る事も出来ず放置なKLXさんからガソリンコックを拝借。

SBR_8628
で、バラして確認したところやはり共通♪

SBR_8631
ということでGSF に部品を食われてKLXの復活がまた一歩遠のいたとのことですw

SBR_8641
で、組み付けてコックの作動も漏れも問題なしで取り付けたetc.の作動も問題なし^^

SBR_8648
ということで無事秋葉原の電気街で新規制作モノ用の耐熱ケーブルと防水カプラー類をゲット♪

SBR_8655
ついでに秋葉原に向かう行きがてらにふとGSFでリミッターの邪魔さを考えさせられる時間があったのでリミッターを解除する為に使用する抵抗も一つ5円だったので追加して買っておきました^^

20160815
そして先日は終戦の日ということで秋葉原を出てすぐ近くの靖国神社にバイクを走らせて参拝をしてきたのですが、靖国周辺は数百メートルに亘る機動隊例とバリケードの厳戒態勢の中、別の働く特装車シリーズも勢ぞろいで、参拝後に歩道橋の上から喧々囂々と街宣活動をする様子なんかを見てたらその行為が良いのか悪いのか分かりませんが、この国を想い闘う姿双方にちょっと感動しちゃいました。。。

akane380 at 04:56|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2015年10月27日

良い事いろいろ発見♪

IMG_2776
先日の土曜の夜に十代の頃からのバイク乗りの先輩達とBBQをすることになり、BBQに持参する食材調達ついでに房総方面にぶらっとマシンを走らせてみたのですが、その行きし方に太平洋側の房総に抜ける裏道の養老渓谷という山道を走りながらこれからの紅葉シーズンに良い場所ないかなぁ・・・とロケハンしていたら良い道を見つけました^^
いつも産業道路を一緒に走っていると前に出ずにひたすら煽ってくる輩CBRに一杯食わせようと、前回房総に飯を食いがてら走りに行った帰りに深夜の細い街灯のない山道に連れ込んで置き去りを決めようかと思ったら路面がアスファルトだと無理くりついてきてしまうのでこれじゃダメか・・・。と思っていたのですが、次回はこの路面が凸凹でコケの生えた林道に誘い込んで積年の恨みを晴らしつつ、深夜の山中に置いてこようかと思いますw 多分、どさくさに紛れて自分も崖下に転落してそうですがw

IMG_2794
それにしても念願適ってやっと手に入れたGSF もなかなか上手くは乗れませんが、予想通り楽しくていいバイクで、景色を楽しみながらのんびり走るには最高のマシンですね^^

IMG_2816
それにしても今回荷物になるからとカメラを持って出掛けなかったのでiPhoneで写真を撮ってみたのですが、意外にもiPhone の写メも普通に綺麗に写るもんですね^^
ちなみに画像に写っているSUP の人が画像を拡大すると江頭2:50 にしか見えないという・・・w

akane380 at 03:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年08月12日

気晴らしに

SBR_8192
たどり着いたぞ!

SBR_8243
ニューヨーク!なんてのは冗談でいつもの台場ですが・・・。

SBR_8320
去年の暮れに先輩から譲って頂いたGSF1200の整備が完了して車検が取れたので、久々に毎月7日に開催されるお台場7日会の集まりにGSFの試乗とGSFを譲ってくださった先輩へのお披露目も兼ねて行ってきたのですが、自己所有としては初の油冷は音が野太く雰囲気もあって乗ってて非常に気分が良いマシンで、気晴らしにカメラをぶら下げてぶらっとその辺を走るには持ってこいの良いバイクですね^^
ということでツーリングマシンをゲットしたのでまたぶらっとツーリングでも画策してみます^^

akane380 at 03:27|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2015年06月06日

GSF1200レストア日記

SBR_3961
そろそろ夏近し!ということで、今年の夏は去年の暮れに先輩から譲って頂いた画像のGSF1200を直して乗り回そうかな?と思い、まずはGSFの車検所得に向けて数年間の野外放置で痛んでいるところ多数なので全体的なリフレッシュ作業を始めたのですが、

SBR_4014
とりあえず手始めにキャブのオーバーホールついでに腐食とサビでたいぶ汚れてしまったボディーを綺麗にして、

SBR_5091
ついでに練習がてらガンコート処理の色見本も兼ねて塗ってしまおうと作業をして、

SBR_5788
ガンコート処理と同時に注文していた純正部品が入荷したので深夜にカチャカチャと組み付けて最後の最後にフロートを組みつけようとしたところ・・・

SBR_5792
草木も眠る丑三つ時にまさかの燃料パイプの組み付け忘れ発覚で無事修了w

SBR_5797
とりあえず次の日に気を取り直して全バラにして燃料パイプもしっかりセットしてキャブのリフレッシュ作業が無事完了^^

SBR_5954
キャブを車体にセットしたら、キャブの同調を取る前にエンジン側のバルブクリアランスの調整も行い・・・

SBR_5966
バルブクリアランスの調整が済んだらエンジンの状態を知るために圧縮圧力の測定を行いますが、測定した結果、4気筒の平均値が1270kpa前後でサービスマニュアルによると1250kpaが基準値となっていたので先輩の乗り方が良かったお陰か20年近く経った今でもエンジンの状態は問題なさそうです♪


が・・・

SBR_5458
今回ついでにカバー類もガンコートの色見本ついでにガンコート処理をしてみたのですが、

SBR_5721
その結果、綺麗になったキャブやカバー類と対比する経年劣化の進んだシリンダーやヘッド周りの腐食で白く汚れた部分が余計に目立ってしまって逆にボロく見えるなと・・・w

SBR_5443
とりあえず鉄ブラシでガシガシやって少しは腐食も落とせたのですが、やっぱり腰上だけバラして綺麗にしちゃおうかなぁ・・・とか考えたのですが、とりあえずそれを始めると限が無いので、今シーズンはこのままでまずは乗ることを優先とすることに^^:
その後、オイル関係やプラグを新品に入れ替えてエンジンはセル一発始動でGSFさんも何年振りかに元気良く復活^^

SBR_6081
そんなこんなで先週の半ばからブレーキ周りの整備とサビだらけでズコズコに抜けた足回りのオーバーホールなどを始めたのですが、先週の土曜のあの地震の時にこの状態だったので揺れが大きな横揺れに変わった瞬間に確実に倒れただろうな・・・と覚悟していたのですが何とか倒れず無事でした^^:
ただ、また最近ネットで地震雲がどうのと騒ぎだしているのでホント今だけは勘弁してくださいと切に願うばかりですw


akane380 at 04:50|PermalinkComments(4)TrackBack(0)