茂原パワーカプセル 祭

2016年10月13日

茂原パワーカプセル 祭 2016

SBR_0484
先日の連休に茂原ツインサーキットで行われたイベントのパワーカプセル 祭 に参加してきました。

SBR_0506
当日はDRAGマシンの展示目的での参加で、マシンを搬入して設営までは天気が持ってくれたのですが、

SBR_9765
予報通り次第に風が強まって雨が降り始め 午前中は生憎の天気となりましたが、それでも走っている人達はギャラリーを沸かせようとサービス精神旺盛で全開w
ジムニーのワンメイクレースではみんなロールしまくりでいつ横転するのかとヒヤヒヤしました^^:

SBR_0301
それでも午後には天気も回復してコース上でのイベントもドライコンディションに変わり、パフォーマーさん達のパフォーマンスも本領発揮で コースサイドを埋めつくしたお客さん達をガンガン湧かせていました。

SBR_0292
で、モタードのエキシビジョンレースを見ていて、モタードっててっきり片足を出して曲がって行くのかと思ったら普通にハングオンもアリなようで、この風体+モタードでのハングオンはちょっと仕事人っぽくてカッコ良かったです^^

SBR_0348
そして2輪の走行以外にも4輪のドリコン的な走行時間もあったのですが、

SBR_0412
その間に行われたD1 ドライバーによるデモランの迫力はスモークの量共に桁違いでした。

SBR_0584
そして最後には地元のローライダークラブによるパレードランも有ったりと、初めて参加しましたが予想以上に一日中楽しめる楽しいイベントでした^^

SBR_0548
そしてコース外では野外フェスにダンスステージ、バンド会場〜DJブース、フラダンスステージなど同時進行で5〜6ヶ所ものステージがあちらこちらに用意されていて、6:4くらいの割合でこちら目当てのファミリーや若いお客さんが多かったような印象でした^^

SBR_0090
当初入場料が一人1,000円(小学生以下無料)と安かったので細々としたイベントなのかな?と思っていたのですが、モータースポーツ側にしても音楽フェス側にしてもプロのアーティストであったりプロのライダーやドライバーを呼んでしっかりとした内容で よくこれで一人1,000円だけでやってられるな・・・ってくらい丸一日楽しめる内容ですので年一の茂原パワーカプセルお勧めです♪

SBR_0603
そして何よりも地元の近くでの開催ということもあって、そこかしこに知り合いが居て久しぶりに会う先輩なんかも居て、どこかしらでみんな繋がっているような地元の雰囲気がいろいろな面で本当に楽しかったです^^

このイベントに誘われた当初は丁度JD-STERのRd.4 と日程が被ってしまっていたので悩んだ結果、地元から近いイベントということもあってこちらを選んだのですが、SBR_9960
同じように悩んだのでしょうか?w 当日は同じ市原在住でJD-STERの撮影でおなじみな秋葉さんもこちらに居りましたw それにしても帰路はガレージまで下道30分・・・近場のイベントって素敵ですw

safposter
 そしてお次のイベントは11月3日の富士で行われる アメフェス に参加予定で、こちらは走れるイベントなので今年最後の走行に向けて12Rの準備も進めます^^

akane380 at 02:56|PermalinkComments(8)TrackBack(0)